万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

初詣へ 行きました。

2009年01月04日 18時49分25秒 | イベント お祭り


4日 なんですが 初詣へ。


写真を 本格的に 撮るようになってから 初詣は 必ず 由加山 へ 行くように なりました。

 
なんせ ここは 駐車料金が 無料 なんです。


岡山市民で ここへ 行く人は 珍しいんじゃないかな?






















今日は GR DIGITAL で。


ふと 思いついて 例のやつを 使ってみた。


取り付けは 出来ないので 撮るとき レンズの前へ くっつけて。





いや~ 面白いのなんの 


でも 中心部以外は すげー ボケボケ 


なんちゃって魚眼 と 言ったトコでしょうか 


いつか ほんとの 魚眼レンズ 欲しいです 



・・・とりあえず 純正のワイコン 買おうかなぁ 

でも あまり 魚眼に ならないしなぁ 



では 動画 です!


※ ワイドレンズは 使ってないです。

GR DIGITAL の動画機能は しょぼい。

携帯以下 ですな。

明るいとこでは 全く ハイキーに なっちゃうし 


倉敷 由加山 初詣 2009年1月4日





※ GR DIGITAL で 撮りました 


↓ この下にも 記事あるから 読んでみてね ↓


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救出した 想い出

2009年01月04日 18時00分00秒 | おもしろいこと!

#1





#2




#3




#4




#4




#5




#6




#7




#8

夜 行ったら おみやげ入れる袋が

なんと 5えんに!

『 チボリ袋 』 と 言う 言葉を はじめて 聞きました。




#9 

チボリの坂口社長と 

このあと 握手もしてもらって超感激!




#10

快く 撮影 ( #9の写真 ) に 応じてくれたのは 朝 写真を 渡してたからかな?






#11




これらの写真 ( #10は のぞく ) は 元旦の深夜 誤って 私が 削除して しまった 写真です。

ショックで 立ち直れず もう あきらめていました。

でも なんとか いいものは ないかと 検索してたら あるサイト が。

だめもとで お試しの10枚 を やってみたら なんと 10まい 復活。

のこり 470まいは 有料 らしく 神にも すがる思いで クリック。


見事 全部 復活できました!


その奇跡のような サイトは こちら


あ~ こんなサイトが あるなら 以前 削除しちゃった ときも あきらめないで すんだのにな 


・・・あなたは 2000えん ( 復活させる 料金 )  安いと思いますか? それとも 高いと思いますか?


私は 安いと 思います 


※ FinePix S8100fd で 撮りました 


↓ チボリからの 宝物が ・・・ ↓


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チボリからの 年賀状

2009年01月04日 09時25分52秒 | おもしろいこと!


↑は 今年の 私の 年賀状。

思い入れの強い 倉敷チボリ公園に しました 




チボリ公園の中に ポストが あって ここから 出すと スタンプを 押してくれるらしい。

年賀状もOKなのかと 尋ねたら OKとのこと。

こりゃ やるっきゃないでしょ!


チボリ公園 最後の日 全部 年賀状を ここから 出しました。





で 昨日 届きました。

日付を見ると 2009年1月1日。

チボリ公園は 昨年末に閉園したので ありえない 日付。






・・・最後の 最後に チボリから 宝物が 届きました 



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする