万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

街から 「 チボリ 」 消える

2009年01月17日 22時21分49秒 | ブログの話



街から「チボリ」消える 案内板撤去や店名変更相次ぐ


チボリ公園が なくなって 2週間。


今日 行ってみました 



今日は 枚数 多いので ごめんなさい 



チボリの近くの駐車場。

今もなお 大きなチボリの字が 残ってて ホッとしました。





チボリの字も 消えてしまった エントランス。





扉の向こうは 12月31日のまんま 時間が 止まってます。





今日 はじめて チボリの痕跡を 発見 





全体図を 見て 思いつきました。

『 ぐるっと 一周 してみよう! 』





ロゴと マークを 発見 





おおっ ここにも マークが!

裏側のため 色あせてない 





こんなのも。




外から 中は なかなか 見えないんですが

ゴミの集積場?

噴水などが あった 『 こどもの遊び場 』 の 裏手と 思われます。





花というものは 手入れを してるから 綺麗なんだと 知りました。

外周にある花でさえ こんな 状態なのだから

公園内の花は どうなってるんだろうと 心配 





西側のあたりは ずらーっと お花を 植えているのですが・・・




チボリ公園の西ゲート。

はじめて 見ました 




北側は 遊歩道に なってます 





観覧車以外で 唯一 遊具が 見えました 

スカイウェーブ です 






チボリのそばの駐車場。

もちろん チボリ専属では ないので 閉園後も 営業中。


でも 母体を 失った今 存在価値は ないと 思われます。


駐車場のうしろに 穴吹のマンション。

かなり チボリを 意識した デザインですよね!







駐車場の柵 です。

チボリのマークですね。





チボリ動物医療センター です。

全く チボリとは 関係ありません。

まさか チボリが なくなるなんて 思ってもみなかったでしょう。











歩道橋です。

かなり お金が かかってます。






金ですよ 金! 

金色に 塗ってます。

チボリっぽいですよね 





歩道橋の上からの眺め

遠く 倉敷駅や チボリ公園の観覧車が 見えます 







歩道橋を 渡ると コーナン チボリ公園前店 


ここも 店名を 変えないのかな。





チボリ通り ・・・ まだ 標識が ありました 





何より 切ない 風景です 





でも 駅地下の階段のとこには こんなものが。

光り輝いてた頃の チボリ公園 







出来れば 店名などは そのままでいて ほしいな 

チボリ公園が あったという 証しなのだから。


※ FinePix S8100fd で 撮りました 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川島眼科へ

2009年01月17日 10時09分30秒 | 白内障闘病記

代替機 811SH・・・いかにも 携帯の写り ( 200万画素 )



瞳を 広げるかも 知れないので 歩いていきました。

9時30分に 予約 入れてたんですが 9時前には 着いちゃいました。


でも 割と早く 診察室へ 入れてくれました。


今日は どんな 検査が あるのだろうと ビクビクしてました。


でも 診察は 少し いつもより注意深く 見てただけで すぐ 終わっちゃいました。


予約の受付の方が 『 では 2ヶ月後ですね 』 って 言うので もう 1度 先生に 聞いてきて貰いました。


次回 瞳を 広げます ・・・ との ことでした。


つまり 様子見って ことです。


まあ 眩しく見えるだけで 視力のほうは よかったので それだからかな。



昨日の新聞。


大きい見出しは どれぐらい 世の中の人が 困ってるかの表れ。




でも 手術なしで よくなるって言うのは 嘘ですよ。

ガンを 撃退まで 行っちゃうとは 驚き!




ブレてますが GR DIGITAL
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする