頑張るおばさん!

定年退職まであと○○年と数える年齢になった。何かしなくちゃ!ブログでもするか・・・。挑戦あるのみ。

白髪染めに行ってきた

2010-05-23 22:20:14 | 日記
白髪が目立ち始めたので
行きつけの美容室に白髪染めに行ってきました。
こうして、白髪染めのために美容室に通うようになったのは
何歳の頃からだっただろう・・・・。
そこの美容室で聞いたことなのですが
人間の髪の伸びる速さは、ほとんど差が無く
1ヶ月に1センチくらいだそうです。
白髪を染めても1ヶ月くらいすると、根本に白髪が目立ち始めて
美容室へ。を繰り返しているので
「いったい、私の本当の髪の毛はどんなことになっているのだろう?」
「入院でもしたら、しばらくぶりに会う人なんかが、びっくりするくらい
白髪なのじゃあないか」と・・・。
今は、すぐ染めるので黒い髪の中に白髪が目立つっていう感じなのですが
白髪の中に黒い髪がちらほらっていうのもいいかなあ。


そこで、美容師さんが
「もう、染めないと決めたら、ベリーショートにしたら良いよ。
そうしたら、毛先まで白髪になるのにあまり時間がかからない」とアドバイスを
してくれた。

退職したら、思い切って染めるのを止めてみようかな。

体脂肪

2010-05-21 22:42:42 | 日記
利用している電動ウォーカーの説明書に
体脂肪燃焼のための心拍数が書かれてあった。
私の年齢の50代では、111~94。
私は、いつも時速4.8キロ~5.0キロで、
心拍数が120~130、多いときには140近くまであがっていました。
心肺機能を高めるためには、これくらいの心拍数が必要なのですが
体脂肪燃焼には、高すぎた。
それで、今日は時速3.6キロに落として、ゆっくり30分。
もちろん、距離も2キロに到達しません。
心拍数が120以上にならないように気をつけて歩きました。
今まで、結構早く歩いていたので
何だが、凄くゆっくりで、物足りない感じですが、
このペースで続けてみます。

そうそう、今朝から、食事前後の体重を量っています。
「夕食前に朝食前の体重に戻す」はクリアできませんでした。
今日は、終日会議で動かなかったしね。
その他は、クリアしました。

明日は、飲み会。
体重増えるだろうな・・・・。

リバウンドをしにくい体重減量

2010-05-20 21:52:16 | 日記
今日の読売新聞に、まさに私の症状と同じ人が体重を減す取組について
掲載されていた。

『高血圧、高脂血症、高コレステロールで薬を服用していたが
「このまま薬漬けになるのはイヤ」ということで
関西医大健康科学センターの肥満外来を受診。』

そのセンターでの指導が私には大変参考になります。

『食事は1日3回しっかり食べて良い。ただし、毎日朝食と夕食の前後に体重を量る。
ポイントは、
①朝食の前後の増加が0.3~0.5キロなら合格
②夕食の場合は0.7キロ(男性なら1キロ居ない)
③夕食前には朝食前の体重に戻す
というルール』

これなら、できそう。

『これらをクリアしていくには、食べ物を低カロリーに変えるとか、
かむ回数を増やして無理なく量を減すといった工夫が必要。
空腹感を我慢するのでは長続きしない』
『運動も大切な要素。脂肪を消費する有酸素運動が無酸素運動に変わる
直前の運動量。年齢や体格で違うが、多くは100~110回(1分間の心拍数)が
目安で、やや速足で歩く程度』

私の運動では、心拍数が高すぎる。
もっと、速度を落とさなくては・・・。

『女性は、1ヶ月に2キロずつ、半年で13キロの減量に成功した。・・・自己流で
行った減量と比べて、「つらい感覚はなかった」』
『センター長の木村医師は、「初めから5キロの減量を意識するのではなく、
まず0.5キロ減らすことを考えて習慣にすれば、リバウンドしにくい減量ができる」』

そうだ、そうだ、ゆっくりとしたペースで
頑張ろう。
まずは、明日の朝、朝食前に体重測定だ。


田舎だ

2010-05-19 21:18:25 | 日記
我が家の周りは田植えが済んで、緑に囲まれています。
この水田に朝日が照り返して、朝は眩しい、眩しい。
もっと稲の背丈が高くなってくるとこの照り返しは
おさまってきます。
そして、風が吹くと、ザワワ、ザワワって感じです。

今日は、運動しました。
気持ちの良い汗をたっぷりかきました。
このところ、宴会続きで増加気味だった体重も
落ち着いてきました。
2日に一度のペースですから
次は明後日です。


夜遊び猫

2010-05-18 21:13:30 | 日記
我が家の夜遊び猫です。

最近特に夜遊びがひどくなりました。
おとといの晩は、朝になっても帰って来なかった。
どこで、何をしているのやら。

今夜も、外出したがったのですが、禁止です。
そうしたら、家の中を走り回って
疲れて眠ってしまいました。

雑種で、毛色はまだら。
娘が気がついて教えてくれたのだけれど、
ヒゲもまだら模様でした。
そして、肉球もまだらです。

この前、テレビで水を怖がらない猫っていうのを放送していたので
うちの猫ちゃんも、お風呂につけて身体を洗ってやった。
小さいときから家族が入浴していたら
風呂場の入り口でみゃーみゃー鳴いて、入りたがり
浴槽の縁にちょこんと座って、私の入浴が済むのを待ったり
お湯に前足をつけてみたりと、水はあまり怖がっていなかったので
テレビのように、私が抱いて、ずっぷりとお湯につけて洗いました。
反応は、喜んでいるふうはなかったけれど、
それほど嫌がってもいなかったので、
次回も挑戦。