神浜急行電鉄車両部日報

国電大好き大学生が綴る模型メインの鉄道系ブログです。
たまに撮影報告や二次元系が混ざるかも。
よろしくお願いします。

さらば京成3500形 未更新車 ~金町線での日常3~

2017-03-31 23:35:31 | 実物
こんばんは神急です。

少しばかり忙しくなってきましたので更新頻度が低下していくかと思いますが、一寸ずつ記事を書いていこうかなと思います。

さて今回は3588編成にとって通常営業では最後の週末となった1月19日のことでも。
この日は昼間に撮影ができる最後の機会になるであろう、ということで気合を入れて撮影に行こうと思ったのですが少しばかり現地到着が遅く午前中の撮影地は手が出せませんでした(笑)

それでも挑戦してみたいカットがいくつかありましたのでめげずにチャレンジします。


まずは高砂駅の高架で撮影。


↓近代的な高架線を走る姿も見納めとなってしまいました






この後は金町~柴又間の定番撮影地で撮影をしました。


↓青空の下でリベンジができました




そして次は今回の最大のお目当て、良観寺の山門とのカットです。
結局なかなか納得に行くカットが取れず2時間ぐらい粘ったでしょうか?この区間は金町線でも最も速度を出す区間なのでうまく先頭部が映るようにするのにはだいぶん苦労しました。


↓念願の山門カット




この後は一度、帝釈天の門前町で昼食を食べた後、コインランドリーの撮影地へと向かいました。


↓コインランドリーの撮影地










なんとなくですが、下町っぽい風景なように思えお気に入りの場所です。


この後は国道との交差部分で流し撮りを試みました。


↓流し撮り








この後はもう一度良観寺へ行ってみました。


↓お地蔵さんの視線の先には3588編成が



京成電車を見続けたお地蔵様の前を通るのもあと何度あるのかなとふと思ってしまいました。


日が落ちてきましたがなんとか撮影を続行します。

↓夕闇をかける(柴又~金町間)




この後は夜の回送列車まで時間があったので3588編成に乗車してみました。


↓緑の床に黄色の壁、赤いシートに3枚並んだ日の字サッシ窓。昭和レトロな赤電の車内もこの3588編成の引退で見納めになってしまいました




↓車内にはこんなつり広告も




↓運転台では電球の温かみのある光が計器を照らします。




またこの3588編成のドアは旧型電車らしい動作が特徴でした。


↓特徴的なドアの閉まる動作





さて、この後は最大のイベント前面サボの交換を見に行きました。

↓サボ交換の様子




↓急行灯が点灯しました




残念ながらこの日はヘッドライトと急行灯の両方が点灯した様子の撮影はできませんでしたが、サボの交換を記録できましたし、昼間の戦果もかなりありましたので大満足の一日でした。


それではまた


にほんブログ村





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サボ交換に感動! (Akiyoshi)
2017-04-13 08:58:49
良く撮れてますね。特に流し撮りが良い。サボ交換には感動しました。車掌さんが淡々と取り替えているところがリアル。
返信する
Unknown (神急)
2017-06-11 21:22:16
はじめまして、Akiyoshi様。
流し撮りは最近ようやくきれいに撮れるようになってきました。しかし、まだまだ失敗することも多いので練習が必要だなぁとも思っております。

また大手私鉄ではめずらしい、サボ交換の様子を記録することができ本当に良かったと思っております。

またのお越しをお待ちしております。

返信する

コメントを投稿