神浜急行電鉄車両部日報

国電大好き大学生が綴る模型メインの鉄道系ブログです。
たまに撮影報告や二次元系が混ざるかも。
よろしくお願いします。

115系観察?

2016-10-15 20:20:37 | 模型化資料?
こんばんは神急です。 少し前のことになりますが、両毛線の115系を軽く観察してみたのでその時のことでも。 ↓今回観察したのはT1142編成? 今回は屋根の補修跡をメインに観察してみました ↓タイプ1 張り屋根の上からべったり補修材を塗っているもの 小山側のクハの車端部です。キャンバス押さえや張り屋根も残存していたのですが車端部は広範囲にわたって塗り屋根化されていました。 . . . 本文を読む

京成 3600形 ターボ君を観察する

2016-09-23 22:50:32 | 模型化資料?
こんばんは神急です。 実は先日京成撮影をしたときに、ターボ君こと3668編成が来てくれましたのでその時の写真でも。 この3668編成は京成3600形で唯一京急乗り入れが可能な編成(ただし営業車ではなく牽引車としてのみ実績あり)であり、現存する3600形、唯一の6連(4連)であり、3600形唯一のVF車となかなかに濃い車両です。その正体は3600形の6両編成を8連に組み替える際に余った先頭車(ト . . . 本文を読む

E501系観察

2016-09-07 20:19:43 | 模型化資料?
こんばんは、神急です。 今回は駅そばを食べながら観察したE501についてです。ちなみにE501系を見たのは中1の時以来なのでかれこれ10年ぶりぐらいになります(笑) 実は我が家にもTOMIXのE501系が在籍していたりするので今度いじくってみようかななんて思い観察をしました。 クハ500-0?はスカートに電連があったためか切り欠きが残っているのが特徴でしょうか? 思えば、このタイプのすっきり . . . 本文を読む

京浜急行電鉄1500形を観察する

2016-01-04 20:10:22 | 模型化資料?
こんばんは神急です。 実は先日、大師線の撮影を行った際に1500形にバリエーションがあることに気が付いたのでちょっとまとめてみようかと思います。 京急1500形は(新製時の区分で)大きく分けると鋼製車体で界磁チョッパ制御のもの、アルミニウム合金製車体で界磁チョッパ制御のもの、アルミニウム合金製車体でVVVFインバーター制御のものの3グループに分けられます。 車体の形状としては鋼製車とアルミ車 . . . 本文を読む