ずっと放置してしまっていましたがついにこのシリーズも完結です。
(作業自体は結構前に終わっていたんですが、記事を書く暇がなかったので…)
では、前回まででやり残してしまっていた、下回りの分解整備の様子です。
なお都合によりほかの車両の部品も混ざっていますがご了承ください。
また動力ユニットの構造は車種・メーカーなどによって異なっています。
ツメの位置、パーツの形状などを確認してそのタイプ . . . 本文を読む
はい、今回も旅行記はお休みにして(次の記事書きにくいんで…誰かコメントを…)放置車両と化していた207系900番台の工事の記事です。(まだ塗料を買っていないので出場はまだ先になりそうですが)
では今回はマイクロエース特有のなんだか妙に白い(薄いレモンイエロー?)のヘッドランプの改善をしようかと思います。
(ちなみにこのLEDは青白すぎる白色LEDより蛍光灯の色には近いように思うので方向幕とか . . . 本文を読む
さて、207系900番台整備の続きです。
今回は…私が力尽きてしまったのでクハの外装のみです。
(モーターやライトなどの電装品もこの夏中には…)
では早速工事内容とBefore Afterです。
今回の工事内容は屋上機器の改修(一部パーツの換装と塗装)です。
(黒の塗料が切れたので床下は延期になってしまいました…涙
ちなみに力尽きた原因です。)
ではまずBefore
斜めから
. . . 本文を読む
こんにちは、神急です。
本日は我が社の最新鋭電車、207系900番台の整備の様子でも…。
一応架空鉄道の設定ではJRで廃車になった後、うちが北長野から拉致ったことにしています。
車両課課長曰く、我が社もエレクトロニクスの時代が到来したんだそうで国鉄で実績のある207系900番台を導入したんだとか。
ただ我が社(そのうち路線図を公開します)はカーブが多くボルスタレス台車の車両は本線の一部 . . . 本文を読む