カミカミ亭にゅうしのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

神田京子 番町皿屋敷

2019-05-31 20:49:06 | 落語
神田京子 扇の的
立川志の輔 ハナコ
中入り
山中信人 津軽三味線
神田京子 番町皿屋敷 糸山中信人

扇の的 DJ アナウンサー 会社員 弟子入り2歳 ハナコ 富山落語会 飛行機 あらかじめ 風林火山 番町皿屋敷 セクハラ 楽屋 あかりアート 陣痛

満員御礼 太鼓あり 笛あり 三味線あり 美濃にわかあり さすが 残念なのは 携帯鳴ったことかな しかし 神田京子先生 怪談番町皿屋敷 素晴らしいですね どんどん 遠くにいってしまうなあ



の前に食べた 美濃太田の駅弁 ちらし寿司 5月31日で閉店

豊志賀 菊之丞

2019-05-28 08:09:52 | 落語
奥山景布子『挨拶』
古今亭まめ菊『金明竹』
古今亭菊之丞『天狗裁き』
林家二楽 紙切り 桃太郎 牡丹灯籠 七福神 カネゴン
奥山景布子&菊之丞&二楽対談
仲入り
古今亭菊之丞『真景累ヶ淵~豊志賀の死』夕暮れ(踊り)
 
まめ菊 金明竹 百面相に近い すごく顔がくるくる変わる 菊之丞 天狗裁き いだてんピエール瀧 ドラマ 落語山口 一之輔脱税 松之丞絶対やってる

超満員の大須演芸場 そして 滅多に聞けない菊之丞師匠の怪談 圓朝物続けてほしい まめ菊 よかった



の前に井出ちゃんぽん 野菜大盛り



鷹治の会 第6回

2019-05-18 19:33:58 | 落語
転失気
厩火事
中入り
崇徳院

河馬の檻 三田洞自動車学校 反町隆史 てんしき さんざ 稽古 厩火事 矯正 歯医者 歯の裏から歯 ノミと金槌 かんかんかん 崇徳院

鷹治サンの岐阜の会 もう6回目 次回は 9月7日(土)14時から シネックスホール らしい 自ら受付 お父さん お母さんも 駆けつける アットホームな会 岐阜大学落語研究会の部員もちらほら手伝っている 最前列にソックス柄のソックス履いてるおばちゃんがいて 落語最中に アンケートを 腹ばいになって書きだす 開場したら 窓が開いていて 外の公園で遊ぶ子どもの声が小さく聞こえる そんな中 さだまさしの曲が流れたあと 出囃子とともに 桂鷹治サン登場 岐阜大学OBアピールマクラは時事ネタ お客さんパラパラと後から来る 転失気 さんざ聞いたこの話 キャラづけやアレンジを変える 飽きさせない さげの種類にも触れながら やきもちのマクラ からの厩火事 上方落語の中華福さんの 厩火事とは ぜんぜんちがうな ブスじゃないってどうゆう意味かな 可愛らしいお咲さん 割るのどんぶりなんだ 崇徳院は 童歌さんよりも 志ん朝師匠に近い まったく せいしょう亭に触れることなく 終演 手ぬぐい ゲットする

鷹治サンは丸デブだったのかな こちらは相変わらず 更科 冷やしたぬきのダブル一杯 作法通り わさび全て溶かし ひっくり返し反対側から啜る すべて食べ終わったら 蕎麦湯半分くらい入れて飲んで 腹一杯

やはり てんしき杯は せいしょう亭さんの廃業によって 中止になってしまった 緘口令なのか まったくここでも触れられない

大須演芸場 令和元年5月9日

2019-05-11 20:58:57 | 落語
雷門獅鉄 垂乳根
笑福亭飛梅 看板の一
林家はな平 子ほめ
オレンジ 漫才
旭堂左南陵 真田幸村の入城
中入り
柳家喬之進 夏泥
マグナム小林 バイオリン漫談
桂団朝 座長の涙

獅鉄さん オーソドックス 飛梅さん おもしろそうな人 はな平さん おもしろくなった オレンジ いじめのネタ部分新しい 笑った 左南陵師匠 有難い名作 喬之進師匠 熱演 石川進みたいな雰囲気 マグナムさん 新ネタ部分おもしろい 団朝師匠 旧大須演芸場知ってる人ここにもいた いい人だなー 小佐田せんせーの大衆演劇好きで やりたい放題の 仏壇屋の若旦那の噺
きしめん無い駅そばもある