goo blog サービス終了のお知らせ 

権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

大台突入

2024-08-18 08:16:22 | 日記
さて誕生日を迎え大台に突入しました。
今まで誕生日を迎えて次の大台を意識したことは全くありませんでした。ところが今回だけはどうしてもその次の大台がどうかな?と言う意識がものすごく働きます。

いくら生きて行っても満足はないでしょう・・・

男性の平均年齢は?

後3年です。


もちろん自分であとどれだけ生きていくかは決められません。


後はお任せですが、少なくとも「健康寿命」だけは維持したいものです。


自分で自分の身体をコントロールできなくなって、呼吸をしているだけの人間は過ごしたくないのです。少しだけでも身体にいいことをして迷惑をかけない生活を望んでいる私がそこにいます・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大社高校

2024-08-17 20:05:05 | 日記
今日の第4試合は見ていられない試合でした。
ましてや延長に入ってのタイブレイク。ちょこっと経過を見ては次の場面を見る勇気がありません。ついにやってくれました・・・
そこからは十分場面を見て喜びました。

(おまけですが今日の一塁塁審は私の同級生の息子さん・乗金塁審でした。)



今朝の中国新聞に小さな記事ですがある人の訃報が出ていました。

その人は毎年原爆の日に慰霊碑に納める被爆者名簿を記入する人でした。今年も8月5日の夕方までに亡くなった人の名前を書き込んで市役所に届けられる姿が放送されていました。


TVの記事でも体調を崩しておられることを放送していましたし、特別な思いで放送にも出られたのでしょうが、それにしても原爆の日と終戦記念日が重なったというのも何かのご縁ですかね・・・


安佐動物公園に熊が出たというニュースも流れていました。動物を展示する施設に本物が出たというのも皮肉な話です。
今回もニュースで出ていた人(動物園の職員)はかって私が研修所で担任した人です。研修が終わってすぐ、郵便局を退職したと情報が入っていましたがその後安佐動物園の職員でたびたび顔を見る様になりました。


独特のひげ面で人なつっこい顔ですぐにわかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広陵

2024-08-16 19:26:40 | 日記
広陵高校ですが昨年と同じ3回戦で敗退となりました。

常連校ながら毎年トップ入りには遠く、負けばかりが続いています。
広島県のレベルがこんなものでしょうか???

今日も台風のニュースばかりが流れていましたがやはり関東の大都市が狙われるというのは南の島が狙われるのより影響が大きいのですね。

JRも早くから計画運休を発表していました。予報精度が上がったのですからこういった対応がお客様には喜ばれますね・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番

2024-08-15 20:02:22 | 日記
なんとなんと今日が今年一番の暑さが出ました。佐伯町で36.5℃、猛暑日です。

加計では日本一の暑さが出ました39.5℃で中国地方では初めての気温らしいです、南からの台風7号の影響かどうかわかりませんが湿度も相当のものです。

昨日・一昨日と若武者君が初めての休暇で帰ってきました。4月以来正式には初めての休暇です。
途中大雨での練習の休み・寮の食事がない日にヤミでちょこっとだけ帰ったことはあったのですが久しぶりでした。
真っ黒に日焼けをし、腕は丸太ほどに成長し全く別人の身体が出来上がりつつあります。





夏の大会が終わったので新メンバーによる新しいチーム作りも出来つつあるようです。現在のところ4番・サードに定着しつつあるようです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新

2024-08-14 20:00:35 | 日記
8月は私の誕生月です。
丁度免許更新の年にあたっています。春先から認知症などの検査を受けているので今日は新しい免許証を取り換えに行くだけです。


ここで私の読みが見事外れました、私が思ったのは盆で若い人たちはみな遊びに行っているか里帰りをしているはず、暑いし出てくる人はいないのですぐに終わると思っていました・・・

ところが同じ考えかどうかは分かりませんが、駐車場は満杯・結構な人の行列が出来ています。
まだゆとりがあるので平日の雨ふりを狙うべきでした。


問題は今年で私も超高齢者の仲間入りになります。車に乗るべきか否か?悩ましいところではありますが、車の便利さにはかないません。

結局無駄な運転はしないことを条件に車を選びました。

ここ数日身体の動きが5歳若がえったのです、いつも足がだるくって山に入ったり歩くのに踏ん張りがきかなくなって弱っていました。
ところがある人が若返りの薬を紹介してくれ1月分の薬を送ってくれました。
正直私はサプリの類は余り信頼を置いていませんでした・・・(ご無礼・・)
ところがこれを飲んでみたら初日から効果が感じられます。今一週間ですが、坂道での踏ん張りもよく効きますし、少々歩いても足のツッパリがなくなって少し前の野良作業が無理なく出来るまでに回復しました。


この薬は1月分4500円です。決して安い薬ではありませんが私の年金の範囲内で十分購入可能です。
当分続けてみます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出たーッ

2024-08-13 20:15:12 | 日記
出ないでないと思っていたイノシシですがついに出ました・・・

あらかじめ予防措置をとっていたので田んぼまでは入っていませんが、予防と言うにはあまりに脆弱です。
メッシュの金網だけですから相手が本気なら一発です。今まで見たこともない荒らしようで隣の休耕地を掘り返しています。


これではたまりません、今までやっていたトタンを慌てて設置して電気柵を購入にホームセンターに走りました。
思い出したら市役所に申請すれば電気柵のお金は補助金が出ます。向きを変えて市役所に行って補助金の申請をし設備一式の予約をしてきました。

品物が入ったら安心して過ごせますがとりあえずはトタンの柵で出てこないことを祈るのみです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39年

2024-08-12 20:27:38 | 日記
日航機墜落39年になりました。

毎年思い出しますが、新任教官訓練で近畿郵政研修所に入所中でした、多くの人数の集団生活です、一番情報が入らない場所でした。


制限されたTVの深夜あたりで初めての情報でした、翌朝からはTVも情報を流します。

でもTV視聴時間も限られています。全体像を把握したのは研修終了後でした。


話は飛びますが、この研修中に知り合ったのが本省のキャリア官僚でその後の出版本で「スカートをはいた官僚たち」の主人公でした。

彼女は郵政省採用の女性官僚でものすごく偉くなった人でしたが、当時は本省人事部の能力開発室長でした。ある問題の中で彼女が出した問題の疑問点(問題点)を私が出したことから、ちょっとだけ目に留まりました(自分の自慢)それ以来の付き合いになりました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったぞ大社高校

2024-08-11 19:49:20 | 日記
32年ぶりの甲子園出場の大社高校・一方は甲子園常連の報徳学園、はっきり
言って格違いの対戦でした。

誰もの予想は報徳学園の大勝と思っていました。


ところが結果は大社高校の勝ちです。終わりの監督のコメントでもまさか勝つとは思ってもいなくって選手を大絶賛していました。

グランドには魔物が住んでいると言いますからね・・・

今日は今年の残り物のジャガイモを掘りました。ジャガイモは不思議な作物で畑に残しておくと腐れも入らずに芋自体も太ってきます。

そろそろこの春に植えたジャガイモが芽を出してくる時期になります。

今年は初めての品種で「キタアカリ」を植えてみました。北が付くぐらいですから北海道の品種で南国ではできにくいと今まで植えていませんでしたが、実際に植えたらものすごい豊作で大きな芋が一杯出てきます。

そしてこの芋は肉質が柔らかくってジャガバターにすると物凄いおいしい芋です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋?

2024-08-10 19:32:39 | 日記
立秋を過ぎても秋はどこ?の感じですが、たまたまでしょうが今朝は寒さを感じてしっかり秋の気配でした。

夜明け前から寒気が入ってきて気温は18℃です。段々にでしょうがこうやって季節は忍び寄って来るのですね・・・
甲子園も今日からは熱中症対策の2部制はやめになりました・・・


もうそこまでです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ⓓ放送

2024-08-09 20:07:43 | 日記
TVのリモコンにはⓓ放送の表示があります。局によって様々ですがニュースはどこの放送でも流しています。

NHKは全国の天候を流していますからアメダス地点を8カ所まで登録できるので入れておくと重宝します。


我が家の地域・周辺の地域などはベッドの中でもすぐに天気情報が入るので便利です。

台風5号が小笠原の近海で発生してそのまま北に行くので関係ないと思っていましたが今日になってかなり西にそれるようですねしかもお盆の最中に来るようで意地悪台風になりそうです。

おまけですが、アメダス情報では佐伯町のこの夏の猛暑日は2日のみです・そして、熱帯夜は0日です。やはり周辺の地区に比べて涼しいのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする