高校野球で少し毛色の変わった高校が勝ち上がってきましたね、「京都国際高校」です、校歌は韓国語です。
何より驚きは、学校の規模です各学年1クラスの3クラスだけの超小規模高校です。
各学年50人としても150人・男女共学ですから大体半分づつとして75人が男子生徒です。これで野球部が成り立っているのですから驚きです。
生徒は韓国人はほとんどいなくってなんで韓国教育をしているのでしょう???
大社高校もよく頑張りました、小さな県の公立高校がここまで出来たというのは県民の大きな誇りです。
今年も鈴虫君が鳴き始めました
物凄く一杯生まれたので例年以上に配布をして喜んでもらっています。この中に観光梨園をしておられるところがあります。
梨もちょうど出荷の最盛期です、今年は暑い日が続いた分甘味がものすごく強い梨になっています。その分玉太りが悪いのだとか?
出荷規格に合わない梨をもらって帰りましたがとても甘くって満足です。