goo blog サービス終了のお知らせ 

権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

東局(3)

2019-08-02 20:07:06 | 日記

今日はこの夏一番の暑さでした。と言っても昨日に続く暑さです。何にもする気が起きません。

さて・東局(3)です。

各階を歩きましたが配置換え等で昔の配置はほとんどありません。ここは昔局長室があったところ・・ここは・・が続きます。現在の局長室には唯一思い出がありました。局長の事務机です。東局になった以後ある局長が着任し机が気に入らないから変えろとの要望がありました、当時私は郵政局で物品担当をしていました。東局の机は歴史あるものでものすごく重厚でした。これが気に入らないというのですから渡りに船とばかりに現代風の安い机を納入し、骨董的価値の高い机は返還させ・ものすごくこれを欲しがっていた人に差し上げ大喜びされました。まだ存命中なので名前は控えます。

そしてもう一つ・・・現在の東局総務部長の名前を見てびっくり・・・かって私が調整官のとき新規採用になった職員です。新規採用の時ある人が私にこの人を紹介し「よろしく」と言ったので部屋でお茶を飲み私が言ったのは何か訓示めいたことを言ったのでしょう。この人とはそれ以降話すこともなくどこに行ったかも知っていませんでしたが。話してみるとしっかり覚えていてくれました。

その後の私が退職するまでの動きもしっかり記憶してくれていました。

2022年新築が終わるようですが、駅前の1等地です。20階建てのビルにし、中身が残るのは窓口だけそして「エリアマネジメント局」(わかりにくいでしょうが昔の特定局)になるそうです。

参考までに単独マネジメント局は昔の普通局です。略して単マネ・エリマネと言っているようです。

 

話題は変わって・・・先日の大雨ですが・いまだに山から出てくる水は平常に戻っていません・そして田んぼの入水口には、アブラハヤの小さいのが流れ込んでいます。夏休みで時間を持て余している少年T君の絶好の遊び相手です。飽きもせずに網で追っかけています。結果はご想像通り・・・爺さんにお呼びがかかり水槽の準備から陳列を言われたところに持って行きます。

田んぼの畦で必死です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする