昨日は台風の余波でよく降りました。傘をさしていると・・・
んっ???雨が漏っています。防水スプレーをしようと買い置きのスプレーを出しました。何かの時に買ったものですが、1本は山の「好日山荘」で買ったもの1780円・もう1本はホームセンターで買ったもの480円。どちらも400ccです。
さて?どちらをつかうべきか。さっそく調べてみました。高い方は成分がフッ素、もう一本はシリコンです。
どう違うか、フッ素系は、通気性がいいのです。山で使う合羽・テントなど通気性が求められるものはこれでないといけません。いくらいいゴアテックスの合羽を買っていても通気性がないとビニール合羽を着た時と同じで自分の汗で蒸れてしまいます。
一方のシリコン系はシリコン樹脂で通気口をふさいで水が通りにくくします。傘ならこれで十分です。
で・・・今回は安いのを使って正解です。
ちなみに、山で使うテントに安いのを使うと通気性がないので、ひどい場合窒息も考えられるとか、怖いですね。
私は傘は少しいいものを使っています。「前原」です。雨傘は使い捨てが当然の時代にあえて前原を買いました。もう15年ぐらい使っていますが、忘れることはまずありません、人に持っていかれるのが怖くっていつも自分の身近においています。
「前原?」知りたい人はまた。
安いもので19,000円、上は210,000円。皇室御用達です。広島では本通りの「福間商店」1軒しか扱っていません。

右が安いスプレー・左は外国製1,780円
んっ???雨が漏っています。防水スプレーをしようと買い置きのスプレーを出しました。何かの時に買ったものですが、1本は山の「好日山荘」で買ったもの1780円・もう1本はホームセンターで買ったもの480円。どちらも400ccです。
さて?どちらをつかうべきか。さっそく調べてみました。高い方は成分がフッ素、もう一本はシリコンです。
どう違うか、フッ素系は、通気性がいいのです。山で使う合羽・テントなど通気性が求められるものはこれでないといけません。いくらいいゴアテックスの合羽を買っていても通気性がないとビニール合羽を着た時と同じで自分の汗で蒸れてしまいます。
一方のシリコン系はシリコン樹脂で通気口をふさいで水が通りにくくします。傘ならこれで十分です。
で・・・今回は安いのを使って正解です。
ちなみに、山で使うテントに安いのを使うと通気性がないので、ひどい場合窒息も考えられるとか、怖いですね。
私は傘は少しいいものを使っています。「前原」です。雨傘は使い捨てが当然の時代にあえて前原を買いました。もう15年ぐらい使っていますが、忘れることはまずありません、人に持っていかれるのが怖くっていつも自分の身近においています。
「前原?」知りたい人はまた。
安いもので19,000円、上は210,000円。皇室御用達です。広島では本通りの「福間商店」1軒しか扱っていません。

右が安いスプレー・左は外国製1,780円