
午後7時現在気温は-2.5℃昨日より相当寒いです。放射冷却でしょうか、お月さまはきれいに見えています。
十六島と書いて「うっぷるい」と読む人は相当の島根通です。
平田市の一地区ですが、ここの岩ノリ採りのニュースが出ていました。ここの岩海苔は特別に「ウップルイ」と呼ばれ値段も目が飛び出るくらいします。大体100gで4000円から12000円位だそうです。
正月の雑煮に少しだけのっけるとトロトロに溶けて餅によく絡まり風味もいいのです。
古事記にもその名前が出ているといいますから、昔の人も相当の食通だったのでしょう。
食べる風習は島根県東部・鳥取県西部・広島県の山奥「高野町」あたりにもこれを食べる風習があり。なまって「おっぷり雑煮」などとよんでいます。
さて今日の写真????ン?ですね。「鯛のタイ」胸鰭の下あたりにあります。全くにタイに似ていますね。
