goo blog サービス終了のお知らせ 

100%シンガポールライフ (旅行と写真) Singapore life

写真4000枚以上。海外生活9年目の管理人が、ありのままのシンガポールの姿をご紹介。シンガポールって面白い。

Yong Tau Foo

2009年07月17日 | ヌードル


ランチでヤン豆腐を食べました。 3ドル60セント。(230円)



麺はビーフン。



中の具は自分で好きなのを選びます。


アンティ手製のスープがおいしいです。



レンゲはささった状態できました。(つい気になる。。。)



いつもここの店は人気で30分待ちが普通ですが、この日は運良く10分ぐらい待っただけでした。

Rong Xing Cooked Food
Blk 6 Tanjong Pagar Road #02-04
Tanjong Pagar Mkt and Food Centre
7am to 2.30pm
Closed on Thursdays, Sun, Holidays

植木鉢

2009年07月16日 | 自己紹介&お知らせ
犬の散歩途中で見かけたおしゃれな植木鉢。




洗面台の植木鉢。


発想がシンガ人らしい。


外は暗かったので、一瞬見た時は便器かと思っちゃった。


だんな様も洗面台の植木鉢は見たことがないのですが、

洗面台だと下に穴が開いているので、草木に水をやってもOK だ、と言ってました。


アンクル

2009年07月15日 | シンガポールライフ
グレースが歩いていると。。。



アンクルの足元にはいくつか果物が落ちていました。。。。。




上を見上げると、アンクルの同僚が木に登ってました。。。。

すごい高い木です。はしごも無いのに、どうやって登ったのでしょうか。(素足ですね)





グレースに3つくれました。




中身も味も、マンゴスティンと同じです。


変った親子

2009年07月14日 | ひとり言
毎朝グレースがバスを待っていると、

中学生の息子を自転車の後ろに乗せたお父さんがバス停までやってきます。

(自転車のかごには、息子のかばんが入っています。)


普通だったら、息子が自転車から降り、かごの中のかばんを自分で取ってからバスに乗り、

お父さんはそのまま家に帰るでしょう。


しかし、この父子は違います。

息子だけでなく、お父さんも自転車から降り、自転車にチェーンをします。


それから、息子の鞄を持ってあげ、バスに一緒に乗るかと思ったら、

息子がバスに乗る瞬間に、息子に鞄を渡しているんです。。。。。。。。。。。(毎朝) 


それから、お父さんは急いで家に帰ります。


自転車からバスまで数メートル。

しかも息子が乗るバスがすでに到着しているのに、自転車に鍵をかけるお父さん。


お父さん、見かけは普通。

息子は、かなり異様な感じ。

2009年07月13日 | 自己紹介&お知らせ
シンガポールでは美しい鳥のさえずりが聞こえてきます。

鳥のさえずりをエンジョイするのです。



上からつるしてある鳥籠。とってもきれいな鳴き声が聞こえてきます。

(さえずりを聞きながら、豆乳を立ち飲みしていました。)

一羽のさえずりの方がいいですな。




ここでもやってます。

バードショップの所。



写真のジェントルマン二人も、鳥のさえずりにうっとり。。。。。聞きほれています。

グレースからすると、かなりうるさいです。




さて、こちらは鳥のさえずりとは関係ないですが。。。。。




時々見かけるオウム アンクル。

お買いのものの時も、いつもこうして、オウムちゃんを連れて歩いてまーす。