goo blog サービス終了のお知らせ 

100%シンガポールライフ (旅行と写真) Singapore life

写真4000枚以上。海外生活9年目の管理人が、ありのままのシンガポールの姿をご紹介。シンガポールって面白い。

Iluma shopping centre

2009年05月12日 | シンガポールライフ
ブギスジャンクションの向かいにIluma(イルマ) shopping centreがオープンしました。



ライトで文字が動いていました。

150の店舗があり、若い子をターゲットにしています。

店舗はまだ全部埋まっていませんでした。



天井も波をイメージ。



ここで、X-MAN ORIGINを見ました。

ブギスジャンクションにも映画館がありますが、

新しいショッピングセンターの映画館のほうが、イスが心地よいです。



ラーメンガール。 見たいような、見たくないような。。。。。

ココナッツ

2009年03月11日 | シンガポールライフ
毎週土曜日の朝は、ウエットマーケットへ行くことが多くなりました。




これは、ココナッツを砕くマシーンです。

ココナッツミルクは、インド系、マレー系の人が主に料理で使います。



ココナッツ。



皮をむいたココナッツが見えます。右側のランニングシャツの人はお客さん。




ココナッツを上から入ます。 こなごなになったココナッツが袋の中に入ります。



家に持ち帰って、ココナッツのミルクを絞り、カレーや、ご飯にいれたりと料理に使われます。


おまけ



ウエットマーケットの帰りに、

お持ち帰りのドリンク(ホット)を、ミルク缶に入れて持ち帰るアンティを見つけました。

あまり見かけなくなった、光景です。

警察のポスター

2009年02月27日 | シンガポールライフ
最近は不景気のためか、シンガポールも物騒です。

警察がポスターを掲載するということは、事件が多くなっているからに違いありません。



リフトで引ったくりにあうケースも出てきています。



シンガ人、携帯電話、お財布、ティッシュだけ手にもって(カバンに入れずに)ランチに行く人が結構います。

グレースは失くしそうなので、やったことがありません。



グレースの家に前においてあった、だんな様のスニーカーも盗まれました。

気をつけましょうね。

いろいろ

2009年02月20日 | シンガポールライフ


昨日の新聞。



バス停にある巨大ポスター。



警察のポスター。

詐欺の犠牲者にならないよう、注意を呼びかけています。



オフピークカーは高級車が目立つようになりました。

オフピークカーは車に乗れる時間が制限されています。

オフピークカーを登録すると、ラッシュアワーの時は車に乗ることができません。

赤いナンバープレートがオフピークカー。


オフピークカーにすると安く車を購入することができます。



この牛、たしか白人さんが書いたキャラクターなんです。

以前テレビで紹介されていました。

今年はたまたま丑年なので、こうして空き地に利用されていますが、

すでにこの牛、200個も盗まれたそうです。  

ムチ

2009年02月08日 | シンガポールライフ
シンガポールでは、ムチは生活の一部になっています。

新聞記事のタイトルで、「ムチ打ち○回」というのを見かけますし、




子供のしつけで、「ムチを使うべきが否か」という記事までも新聞で議論されています。 


ムチは、雑貨店(たいていはHDBフラットの1階にあるショップハウス)で買うことができます。

シンガ人らは、「チープショップ」と呼んでいます。



これですよ、これ。  外から見ると、ムチには見えない


グレース、1本買いました。



1本60セント (約36円)。長さ50CM.


自分でふくらはぎを ちょっとたたいてみても、かなり痛いです。


え? 何に使うかって?


背中をかくのにちょうどいいんですね。。。。。


シンガでは、孫の手も売られています。


日本へのお土産に、ムチを一本いかが?

安いし、軽いし。。。。。


 おまけ



新聞の一面。

写真がでかすぎです。こんなに大きくしなくても。。。。


左の赤い部分は、ベスト電器の広告です。