goo blog サービス終了のお知らせ 

100%シンガポールライフ (旅行と写真) Singapore life

写真4000枚以上。海外生活9年目の管理人が、ありのままのシンガポールの姿をご紹介。シンガポールって面白い。

最近食べたもの

2008年10月08日 | 食 (シンガ編)

ドライミー。

スープがありません。 チリは入らないといったら、ケチャップをつけてくれました。

うちのだんな様、インスタントラーメンのスープは、味が強すぎるし、健康に悪いからと言って、
インスタントラーメンのお湯を捨てて、ケチャップつけて、食べている時ありますね。



ローミー。 かなりおいしいです。



チェーシューライス。


豆腐と小豆デザート。


こちらは、キャロットケーキじゃなくて、オイスターパンケーキ。


おまけ。

HDB フラットの1階部分に、勉強机を発見。



普通は何もなくて、葬式などに使われてますが、ここのHDBフラットには、勉強机が。。。

外ですよ。

奥のほうに、祭壇もあり。

Kway Chap クエチャップ

2008年10月02日 | 食 (シンガ編)
Kway Chap クエチャップって料理がございます。

豚の臓器、皮などをライスヌードルと一緒に食べる料理です。

ランチ友らは、週に一度は食べていますが、グレースは食べたことがありません。


見かけはこんな感じです。
http://www.camemberu.com/2008/02/k-10-kway-chap.html
マレーシアのお店ですが、シンガでもこんな感じ。


だんな様も苦手とかで、サイドデイッシュを注文してみました。


卵、フィッシュボール、豆腐など。 本当は、臓器などがついてきます。


左側はベジ。右側は、豆腐のスキン(豆腐の上の膜)だそうです。

これは、苦手。 中国漢方で味付けしていました。



Kway Chap クエチャップは基本的に、こんなライスヌードルと一緒に食べます。

ご飯と一緒に食べません。



ダークソースで味付けしています。 おいしいです。


他の店で、アンティの手作りお菓子も食べました。


アップルパイ。

スポンジの部分は、ぱさぱさ。

日本の手作りのアップルパイとはほど遠いですが。。。



だんな様の大好物のパンケーキ。

中は、あんこね。こちらも手作りです。

マカロニスープ

2008年09月18日 | 食 (シンガ編)
マカロニスープを注文しました。


マカロニと鶏肉のミンチが入っています。

これは、夜ご飯ね。。。ランチで食べる時もありますよ。



キャロットケーキ。

にんじんは、ほんのちょっとしか入っていないの。

ほとんど大根ね。本当は、ダイコンケーキ。

キャロットケーキの元になる、ダイコンは、スーパーで売られています。


これです。



ライチジュースも飲みました。

アモイ フードセンター

2008年09月13日 | 食 (シンガ編)
昨日は、一人ランチだったので、アモイフードセンターまでいってきました。(15分ぐらい歩きます)



あんまりアモイには行ったことがないので、どのお店がいいのかわかりません。

で、長蛇の列のところに、グレースも並んでみました。


ここで、フィッシュスープを注文。



フィッシュスープ 5ドル (普通の店より高いです。)

ライス   50セント 

お味は、まあまあ。



ここで、ソヤビーンジュースを注文。

ご覧の通り、70セントと書いてある容器のなかにソヤビーンジュースが入っています。

70セントは、他の店より安いです。

でも、お店のアンティ(ばあさん)「1ドル10セント」を要求。

グレース、「70セントじゃないの?」と聞くと

「これはラージなの」

かなり詐欺まがいなことをしています。

(ラージは、1ドル10セントって書けばいいのにね。


お持ち帰りでーす。

(会社に到着するころには、ほとんど飲み干していました。)


又、行きたいデース。