
発売後だからもうないかな?とも思いましたが、今週もオンエアされました♪
■ 「Kジェネ」
18:52 PARK YONG HA
"ONE LOVE~EGAODEAFURERUYOUNI~"
バラ園=アンソニー変換な私。フフフ
代々木公園には、中央広場の北西側にもバラ花壇があったようで。
21日はヨンハ友が集まってGIFT散策です。
この日は一日陽射しが強くほぼずっと外を歩いたので対策をしてもかるく日焼けした感じ。
間に休憩をとりながら水分補給しながら楽しみました。
万歩計機能がある友人がいたのですが帰宅したら2万歩超えしていたと聞いて、ビックリでした。
その晩は軽く足をマッサージして寝るときには高くしたので翌日に疲れは残っていなかったので良かったです。
1回目は表参道~代々木公園~渋谷→ゴールデン街~歌舞伎町→東京タワー~芝公園
2回目は原宿通り~竹下通り~原宿駅
3、4回目は代官山~恵比寿
今回は表参道~原宿通り~竹下通り~原宿駅~代々木公園~渋谷→代官山~恵比寿
いずれは水上バスにも乗らなきゃな。。パリは無理だし。フフフ
初めに撮った頃とは季節がGIFTに近くていい感じ。
もう一年経つのですね。
写真集を開いてこの角度この位置と探しながら歩いたのとが違ってまだ効率的だったし。
オマケ的な場所やタワレコにも寄り道させてもらえました(別エントリーに続く)。
→

→

「パク・ヨンハ写真集「GIFT」(DVD付)」

■ 「Kジェネ」
18:52 PARK YONG HA
"ONE LOVE~EGAODEAFURERUYOUNI~"
バラ園=アンソニー変換な私。フフフ
代々木公園には、中央広場の北西側にもバラ花壇があったようで。
21日はヨンハ友が集まってGIFT散策です。
この日は一日陽射しが強くほぼずっと外を歩いたので対策をしてもかるく日焼けした感じ。
間に休憩をとりながら水分補給しながら楽しみました。
万歩計機能がある友人がいたのですが帰宅したら2万歩超えしていたと聞いて、ビックリでした。
その晩は軽く足をマッサージして寝るときには高くしたので翌日に疲れは残っていなかったので良かったです。
1回目は表参道~代々木公園~渋谷→ゴールデン街~歌舞伎町→東京タワー~芝公園
2回目は原宿通り~竹下通り~原宿駅
3、4回目は代官山~恵比寿
今回は表参道~原宿通り~竹下通り~原宿駅~代々木公園~渋谷→代官山~恵比寿
いずれは水上バスにも乗らなきゃな。。パリは無理だし。フフフ
初めに撮った頃とは季節がGIFTに近くていい感じ。
もう一年経つのですね。
写真集を開いてこの角度この位置と探しながら歩いたのとが違ってまだ効率的だったし。
オマケ的な場所やタワレコにも寄り道させてもらえました(別エントリーに続く)。







お疲れ様~でしたよね。
画像や動画を追いかけて何とかその流れに
必死でついてました
「ONE LOVE」気に入ってます
いつものことながら、通勤時間に車中で聴きまくりで、朝なんて爽やかに出勤
「つ」や「ず」が自然に聞こえます。
息子と二人で出かけた際、
ヨンハの新曲を珍しく聴きたがり、言った一言
「パクちゃんは目をつぶって歌ってるでしょ」
その映像は見たことないのになじぇ?でした
あっでも2006年の横アリに連れってたけど・・
その時はまだ5歳だったけど・・恐るべし
早く生ヨンハに会いたい~
バラ園=アンソニーは連載を夢中で読み
単行本を必死で揃えてましたよ
懐かしい~引っ張り出してまた読もうかな
こんにちは、kizunaさん
プロモで各地をまわって大変ながらもツアーに向けて楽しんだかもしれませんよね。
私は追いかけきれなかったな。。
kizunaさんの言うように自然にヨンハの歌声が届きました。
息子さんのヨンハチェック、するどいですねぇ。フフフ
>キャンディ
私も~~~。引越しの際もう売ってしまったけれど。。
私はテリィが好きでボロボロ泣いてました。フフフ
今読んだらまた違った感覚で読めるかもしれません。。読んでみたい。。