やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

庭は生きている

2017-05-12 | 鎌倉
これから一年草は春花壇の植物が徒長したり枯れたりして,夏と秋に向けて咲く植物と入れ替えを行う時期です.

しっかり種を作って子孫を残していってくれそうです.



ここは,この角度から見るよりも・・・



裏手の一段低くなっている坂道から見返す景色の方が好きです.

陽の光が照らす緑の佇まいがとても美しいなぁと思います.



ムラサキハナナ.
たくさんの種,採れそうですkirakira2



今日,頭の中では今年半分が終わりかけていることに気づき,あ然としてしまいましたaliensymbol5

鎌倉のお庭では恒例のカエルの合唱が始まっているのですから,着実に時が進んでいるわけですよね.

といっても,まだカエルの姿は見ていませんが・・・





暖かくなったのでカナヘビも活動を始めたようです.



そしてこの気まぐれなカルガモのペアupup(写真池の中,左側)

早めのディナーで立ち寄ったのか,薄暗くなる前のひととき,池に浮かんでしきりに首を突っ込んでいました.

以前も書きましたが,庭に生き物がいる景色っていいですねkirakira2



存在感

2017-05-10 | 鎌倉
庭仕事中.

園芸植物が埋もれてしまわないように,雑草や地被を少し間引く.

最盛期の順番待ちしている様子を観察しながらタイムリーに・・・



面白くなりそうなものは,わざと大きく育ってもらいます.

downギシギシです.



幅1メートルくらいになりました.

存在感がありますね.



クレマチス

2017-05-09 | 鎌倉
バラより一足先にクレマチスが咲き出しました.

鎌倉のお庭ではモンタナが意外とたくさん植えられているのですが,まだまだ本来の実力発揮とはいきません.

それでも毎年順調にツルを伸ばし,分枝している最中です.

わぁ~と一面に花がつくのも見事に違いないですが,意外と地味に咲いている姿も鎌倉のお庭には合っているような気がします.



ツボミもいいなと思いますkirakira2



門壁にツタと闘いながら,自分の領地をソロソロ・・・と増やしてきたものも.

2017/4/25の写真.


来年はもっとたくさんの白い花で被われて欲しいものです.



クレマチスには本当に色々な種類があって,花色,形,性質などでいつも選択に何時間も迷いますが,迷う価値はあります.

意外と丈夫で年々見事になるものですから,長いつきあいになるわけです.

妥協で仕方なく買ったものより,一目惚れくらいの勢いで買ったものを育てたいですよね.



やまめの家の門扉前,半日陰スペースに鉢植えで置いてあるユーリ.



立ち性ですが,自立しないので支柱は必要.

大体草丈80cmから100cm.

美しい藤色で,雄しべの金色とのコンビネーションがたまりません.

モンタナのように壁一面ではなく,狭い場所にそれなりの趣を添えてくれる,美しいクレマチスです.



濃い緑とつきあう

2017-05-06 | 鎌倉
最近は日中の日差しが夏のようです.

ハンギングのビオラ達は少し油断するとあっという間にクタ~っとなっていて,根元の方もだいぶ枯れ混みが目立ってきました.

そろそろ,晩秋~春までの寄せ植えや植栽は何か手入れが必要になってきましたね.




鎌倉のお庭の方では,ありとあらゆる雑草たちと植えた植物たちとの闘いが繰り広げられています.



あらゆるものが重なって・・・




間から出てみたり,


上から被ってみたり・・・



ガーデナーにとって

この旺盛な競争の中で,ちょっと間引いて主役の座を確保してあげたり,繁るスピードをコントロールしてあげることがこれからの季節の主な仕事.

そう心得ているつもりなのですが,時々,緑の美しさって何だろう?どこまで手を加えて良いのだろう?そんな迷いが頭をもたげてきます.

勢いに飲まれそうになると,圧倒されてコントロールする作業そのものが無力に思えたり・・・

そんなときはこう思うことにしています.


お庭という空間でありつづけるためには,今の小さな作業を積み重ねて続けることしかない.




つまり,コツコツやるしかない~

今年も負けずに頑張ろう.






オダマキいろいろ

2017-05-06 | 植物
ちょっと派手かなと思っていたのですが・・・

「かわいい」と推してくれた園芸店のお兄さんの言ったとおりの花が咲きました

オダマキ‘ピンクペチコート’

こちらは清楚な花型で,バックの池と対比で,より白い花が際だちます.

オダマキ‘メロウイエロー’

やまめの庭で今年初めて咲かせたものも.

オダマキ‘アルピナ’

ヨーロッパアルプスの原種オダマキ.
高山植物ですが,暖地でもこぼれ種で良く増えるそうです.

種をとって,来年はこの美しいブルーの群生を目指そうと思います.