松嶺院で見かけた花のうち,昨日紹介したサクラタデ,シモバシラ,オケラ,フジバカマ,アキチョウジ,そして,今日紹介する赤い花のオケラ,アキギリは,今,園芸店の山野草コーナーに行くと売っています.
ヨネヤマプランテイションで見たのですが,他にタヌキマメも売っていました.
だいたい500円から900円の間の値段だったと思います.
シモバシラとタヌキマメ,買いたかったけど今日は我慢しました
オケラ
昨日は白い花を紹介しました.
写真を撮ったときにはアザミだと思ってしまったのですが,オケラです.
実はヨネヤマで見たから気づいたんですが・・・
アキギリ
(シソ科アキギリ属)
学名:Salvia glabrescens Makino
上の写真はツボミです.(2009/9/3みなかみにて撮影)
この結構大きなツボミが,途中から上を向いて下から順に咲いていくということでしょうか.
ここから下の写真のような花が咲くなんて,ちょっと想像しにくいと思いませんか?
鎌倉のアキギリはほとんど花が落ちて,上だけになっていました.
アキギリなんて耳慣れない名前でしたが,サルビアの一種ですね.
日本ではアキギリ属をサルビア属ということもあるとか.
鑑賞用をサルビア,食用をセージと区別しているらしいですが,厳密ではないかも・・・・
ヨネヤマプランテイションで見たのですが,他にタヌキマメも売っていました.
だいたい500円から900円の間の値段だったと思います.
シモバシラとタヌキマメ,買いたかったけど今日は我慢しました
オケラ
昨日は白い花を紹介しました.
写真を撮ったときにはアザミだと思ってしまったのですが,オケラです.
実はヨネヤマで見たから気づいたんですが・・・
アキギリ
(シソ科アキギリ属)
学名:Salvia glabrescens Makino
上の写真はツボミです.(2009/9/3みなかみにて撮影)
この結構大きなツボミが,途中から上を向いて下から順に咲いていくということでしょうか.
ここから下の写真のような花が咲くなんて,ちょっと想像しにくいと思いませんか?
鎌倉のアキギリはほとんど花が落ちて,上だけになっていました.
アキギリなんて耳慣れない名前でしたが,サルビアの一種ですね.
日本ではアキギリ属をサルビア属ということもあるとか.
鑑賞用をサルビア,食用をセージと区別しているらしいですが,厳密ではないかも・・・・