これから一年草は春花壇の植物が徒長したり枯れたりして,夏と秋に向けて咲く植物と入れ替えを行う時期です.
しっかり種を作って子孫を残していってくれそうです.

ここは,この角度から見るよりも・・・

裏手の一段低くなっている坂道から見返す景色の方が好きです.
陽の光が照らす緑の佇まいがとても美しいなぁと思います.

ムラサキハナナ.
たくさんの種,採れそうです
今日,頭の中では今年半分が終わりかけていることに気づき,あ然としてしまいました

鎌倉のお庭では恒例のカエルの合唱が始まっているのですから,着実に時が進んでいるわけですよね.
といっても,まだカエルの姿は見ていませんが・・・

暖かくなったのでカナヘビも活動を始めたようです.

そしてこの気まぐれなカルガモのペア
(写真池の中,左側)
早めのディナーで立ち寄ったのか,薄暗くなる前のひととき,池に浮かんでしきりに首を突っ込んでいました.
以前も書きましたが,庭に生き物がいる景色っていいですね
しっかり種を作って子孫を残していってくれそうです.

ここは,この角度から見るよりも・・・

裏手の一段低くなっている坂道から見返す景色の方が好きです.
陽の光が照らす緑の佇まいがとても美しいなぁと思います.

ムラサキハナナ.
たくさんの種,採れそうです

今日,頭の中では今年半分が終わりかけていることに気づき,あ然としてしまいました


鎌倉のお庭では恒例のカエルの合唱が始まっているのですから,着実に時が進んでいるわけですよね.
といっても,まだカエルの姿は見ていませんが・・・

暖かくなったのでカナヘビも活動を始めたようです.

そしてこの気まぐれなカルガモのペア


早めのディナーで立ち寄ったのか,薄暗くなる前のひととき,池に浮かんでしきりに首を突っ込んでいました.
以前も書きましたが,庭に生き物がいる景色っていいですね
