ラン展3
2012-02-23 | 植物
今日はラン展で見かけた珍しいなぁと思った品種の紹介です.
といっても,ランの品種名は長くて,聞き慣れないものが多く,閉場後に片づけ始めたところで見て廻ったものですから,正式な名前を知ることが出来ませんでした.
とにかく,花,です.
「うちは珍しいものしか置いてないよ.奥まで入って見ていっていいよ」と,片づけの邪魔になるのに快く中に入れてくれたお店にあったランたち.
オオデマリの花くらいあるランの集合花.
まん丸のボールが茎にくっついているみたいです.


房咲き,というのでしょうか.
ツボミですが,咲くともっとすごいらしいです.

以下の3つの写真は苗についていたラベルの写真です.

これがランなの?と思わずつぶやいてしまう形です.

折り曲げてしまっていたものを開いたような花も.

ラケナリアに似ているものや,

株全体が銀色に見えてしまうもの,

生き物のように空中を漂う花.
題して「空中浮揚 by yamame」.

一斉に口を開けた雛の様子.
題して「ご飯だ
ご飯だ
by yamame」

これもラン
!?小さくてよくわからないほどです.
しかも鉢の二段重ね.これで栽培が何年もかかっているのかもしれませんね.

ランの花の多様性に触れた展覧会でした.
といっても,ランの品種名は長くて,聞き慣れないものが多く,閉場後に片づけ始めたところで見て廻ったものですから,正式な名前を知ることが出来ませんでした.
とにかく,花,です.
「うちは珍しいものしか置いてないよ.奥まで入って見ていっていいよ」と,片づけの邪魔になるのに快く中に入れてくれたお店にあったランたち.
オオデマリの花くらいあるランの集合花.
まん丸のボールが茎にくっついているみたいです.


房咲き,というのでしょうか.
ツボミですが,咲くともっとすごいらしいです.



これがランなの?と思わずつぶやいてしまう形です.

折り曲げてしまっていたものを開いたような花も.

ラケナリアに似ているものや,

株全体が銀色に見えてしまうもの,

生き物のように空中を漂う花.
題して「空中浮揚 by yamame」.

一斉に口を開けた雛の様子.
題して「ご飯だ



これもラン

しかも鉢の二段重ね.これで栽培が何年もかかっているのかもしれませんね.

ランの花の多様性に触れた展覧会でした.