goo blog サービス終了のお知らせ 

やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ビオラ・パンジー2

2017-12-18 | 植物
今年も例年のごとくビオラをたくさん植えました.

色の濃淡を対比させるのに便利なビビ ブラックデライトは,本当に重宝しています.

ブラックデライトだけでも存在感があるので,かたまりとして植えたりしてもいいなと思います.





淡い色と合わせるとお互いに引き立てあってくれます.






今年はこんなパキッとしたブルーも使ってみました.

ペニーディープブルー.
遠くからでも存在感抜群です.



ビオラ・パンジー1

2017-12-15 | 植物
今年も冬~春の花壇に,ビオラをたくさん植えました.

珍しくパンジーも使いました.

1ケースだけ棚にあったウィンターパラダイスのパフュームピンク.
偶然出会いました

こんなにピンクがはっきり出ている品種には初めて出会ったような気がします.

ピンクと白の入り方が微妙に幅があるのですが,
「お日様の光に透けて見える花びらの色がとってもかわいかったよ」
とお店の人も絶賛.

まだ日に透けた様子は見れていませんが,もちろんそういう状態が見られる場所に植えました







1ケースにだいたいこんな色幅の苗が入っていました.

花のサイズは中輪くらい.明るいピンク色で花びらの形も丸みがあって可愛さアップ.

春らしい明るい雰囲気が見る人を幸せな気持ちにしてくれそうですyellow11




新しいカメラ

2017-10-31 | 植物
学校を卒業してからずっと使っていたコンデジcameraがやや壊れ気味で,完全に動かなくなる前にと,新しいコンデジを購入しました.

今日初めて使ってみました.

まだマニュアルを読み込んでいないので,店員さんが言ったとおりにしか使えません.

要するにオートモードでシャッターボタンを押すだけ・・・!(笑)

よくわからない人は,これが一番確実だそうです.


でも,一眼レフのような奥行き感.
植物も景色も細かいところまでよく写っています.


サルビア ソークールシリーズ.
初夏から霜が降りるまで,何度でも切り戻して咲かせることが出来るらしい.
チェリーセージと同一の扱い方が出来るとのこと.

最近植えたのですが,来年本領発揮してもらいたい期待の星.

こちらは自然の姿.

ノカンゾウ,



イヌタデ



最後はネコヤナギ・・・???

と,思ったらケムシでした.

しっぽ?のオレンジのヒモ,フワフワの白い毛がオシャレ.なんの幼虫でしょうか?



調べてみたら「リンゴドクガ」の幼虫らしいです.普通はもっと黄色っぽい毛なのですが,このように白い毛の幼虫もリンゴドクガとされているようなので・・・ちなみに「ドクガ」とつくものの,無毒で,刺激を与えると背中に黒い模様を出すらしいです.