goo blog サービス終了のお知らせ 

やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

トキンバラ

2015-05-04 | 植物
今年も物陰でひっそりとトキンバラが咲きました.今年で4年目です.

ちょっと前あたりがピークだったと思いますが,相変わらずほぼノーメンテで,ほったらかしなのに可憐な花をつけてくれます.

キイチゴ属は丈夫なんですね・・・









造形美

2015-05-03 | 植物
こう暑い日が続くと,朝だけの水やりではどうしてもぐったりするものが続出してきますね・・・

でも,そんな中,勢いをつけて咲き始めるものも多くなってきました.

花の形はもちろん植物によって千差万別ですが,じっと見ていると自然の神秘を感じ,その魅力に惹きつけられます.


エゴポディウム.セリ科らしい地味だけどかわいい花の集まり.



グリーンアイス.
花弁ではなく葉っぱになってしまった雄しべ.もしや雄しべは色々なものに変化できる可能性を持っているのでしょうか.

オメール.
こちらは花弁化が進み,花芯が二つに見えます.

ニゲラ.
今年はバラの足元にニゲラを植えたいと思っていました.
ツボミの時期からタネの状態まで,その造形美は群を抜いています.



気のせいか,周りの葉っぱもタネを守ろうとしているように見えませんか?



魅惑の青

2015-04-25 | 植物
今年はベランダで育てる植物を少し増やすことにしました.

その第一弾,ボリジですが,花が咲き出しましたkirakira2





鉢を花台に乗せてあるので,花を下から見られて空をバックに青がいちだんときれいに見えます.

ボリジはエディブルフラワーで,萼の部分を取って,サラダの飾りとかにも出来るそうですが,何となく花を食べることに抵抗を感じてしまうのは,変でしょうか・・・・yellow13symbol6




チュ-リップ

2015-04-23 | 植物
寄せ植えのチューリップが咲きましたtulip

暮れにあわてて植えたので,ラベルは保存してあるものの,どんな花の球根か記憶に残らず・・・alienase

お楽しみ袋を開けるような気持ちで咲くのを待っていました.

かわいい赤のチューリップ.

そういえば,シンプルな赤いチューリップで童心に帰りたい・・・と思っていたような?

画像は甘い赤ですが,本物は真っ赤です.



シンプルと言うには形がひらひらで,色は赤*黄色と,派手でしょうか・・・



他にはここ数年気に入って植えているもの.
ピンクとグリーンの組み合わせがいいなと思います.



形,こんな感じがきっと好みなんでしょうね・・・

いつも買ってしまいますしnose5





保育園児もわかるような,素直な春のイメージを寄せ植えにしました.
12月から4ヶ月・・・

てんこ盛りな寄せ植えです.