goo blog サービス終了のお知らせ 

やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

シェードガーデンの春

2009-04-14 | 花七穂
今日は花七穂に行って,5月にやるアプローチのデザインのため,計測などをしてきました.

一度下見に行ったのですが,図面を描いているといっぱい計り忘れているところに気づきます.

花七穂は近いから気になったらすぐに確認に行けるけれど,遠かったら絶対無理yellow15ase2

お客さんに迷惑掛けたりしてしまうことに・・・

一度で必要充分な下見を出来るように,もっと沢山考えられるようにならなければyellow24symbol5


今回は狭い土地でレベル差があるところをなだらかなスロープと階段にする,という超難問??なので,ずう~っと考えています.

けれど,正解かどうかわかりませんyellow23

昨日の心にメモった言葉を信じて考えて工夫してやってみるしかないですね・・・

工事が始まったらまた紹介したいと思います.



それはそうと,花七穂の花壇,シェードガーデンの植物たちは非常にすくすくと元気に育っていました.

少し前に植えたものも,ランナーを伸ばしたり新芽を出したりと,しっかり活動しています.

downなんとなくシルバーリーフが多い感じで,夏涼しそうだなぁと思います.

ラミウムだけで4種類くらいあるので,色々なニュアンスを楽しめます.



down左の大きな葉はジギタリス.

順調に育っています.




母屋側の和風の庭も,ティアレラが可憐に咲き誇り,ギボウシやホトトギスが若々しい緑の葉を茂らせています.




クサソテツも山菜らしい新芽をたくさん出してきていました.


・・・と,バタちゃん曰く,

「ここに生えてきたクサソテツの新芽,ナナanimal3がまた,きれいに食べちゃったんです~yellow12

なんと,本当に何もない・・・・

まぁ大丈夫でしょう,きっとまた葉を出してくれることでしょうnose4


本当に犬は植物を食べるんですね.

シキミアなんか植えなくて良かったhi




花壇のデザイン画

2009-04-10 | 花七穂
今日は庭の水やりをしているだけでジリジリと照りつける太陽sunに負けそうでした・・・yellow22ase2

首のUVケアをしないと将来しわだらけになるので,注意しないと!hamexclamation



先日,花七穂に行ったときに,バタちゃんから

「花壇のデザインを考えたときに見せてくれた絵が欲しいですgirl2

といわれたので,ちょっとだけ気取って手元にあった額に入れてみました.



下手くそだし,何だかセンスも疑われそうですが・・・nose4

まぁ,気持ちが大事と言うことで.



ところで今日,庭の片隅に咲いていた植えた覚えのないチューリップを発見.

何年前かのチューリップなのか,タネで出たものなのか????

ころんとした形と色に思わずパチリcamerasymbol4





最近,植えた記憶のないものや,何を植えたか忘れてしまったものが多いような気が・・・yellow12ase2ase2




花七穂の植栽

2009-04-03 | 花七穂
今日はいい天気で,運転していると道路際の桜についつい目がいってしまいますね・・・・

ポカポカの陽気の中,花七穂で春の追加植栽をしてきました.

アマドコロ,コリダリス・チャイナブルー(師匠&やまめが大好きな花),オキザリス(師匠の自宅から提供)を和風庭園側に.



もう,ギボウシ,フウチソウ,クサソテツの芽が出てきています.

エビネやミツバツツジもツボミをつけています.

赤いモミジも例年より多くの葉を出していると言ってくれました.

(ツバキ以外はnose4)みんな順調に健康的に成長していました.

店舗側の植栽には,ブルンネラ,プルモナリアの斑入りと普通の緑葉,ラミウム,イフェイオンのピンク,ヒメツルニチニチソウのダブル等を追加.

寄せ植えのカレックスが枯れていると思われると言うことで,ニューサイランのチョコレートクッキーに変更しました.

down変更前



今は全部の植物が高さ30センチ以下で,カフェで座ってみると,ちょうど目の高さに何もなく,万年塀と,お隣の家が見えてしまいますが・・・

そのうちハンギングなどを提案してみようと思います.

それから,ジギタリスを植えていますが,順調に大きくなって花を付けたらアイキャッチャー
として良い効果が生まれるかもhamkirakira

今日の植栽が落ち着いた頃にまた行って写真をアップしたいと思います.

そういえば,お客さんによく植栽のことを聞かれるらしく,今度名刺を置いといて下さいといわれました~nose5



down自宅で咲いたイカリソウ‘ルブラム’.

花の大きさは1.5センチ弱程度の小さなものでした.

やまめ的には直径3センチくらいの大型の花をつけるイカリソウも欲しいなぁ・・・








半日陰の植栽

2009-04-02 | 花七穂
今日は久しぶりに花七穂(パン屋さん)に行ってきました.

花七穂が開店して3ヶ月半,門から店に入るスペースを何とかもっと使いやすくしたいという要望をいただきました.

で,例によって図々しくも師匠と恩師のA先生に声を掛け,下見に出かけました.

施工計画打ち合わせを兼ねて花七穂のカフェでお茶していると,お客さんが途切れず次から次へと・・・yellow12ase2

まぁ本当に人気店ですね~bikkuri

隣の席のお客さん達が窓から外の植栽を見て,

「クリスマスローズとかいい感じで咲いてるよね~」

等,絶賛?してくれています.peacekirakira2

おおむね植栽したものはかなり元気な状態で,ひとまわり,いえ二回りほど大きくなりました.



このままワサ~ッと繁って,後ろのヘデラも塀を上ってくれればいいんですが.



up真ん中にはチューリップがいるのですが,何故か葉が半分しかありません.

不思議に思っていたら花七穂のマスコット,ナナっちょanimal3が食べてしまったそうで・・・

犬って,いろいろな葉っぱfutabaを食べるんですね・・・yellow22ase

謎の足跡

2009-02-09 | 花七穂
先日,花七穂の母屋側のお庭を見たら,大きな足跡nikukiuがあちこちに.



down両足揃って,飛び降りたのか,塀に飛びついたのか?footmark



かなりな陥没状態です.

七ちゃんという,大きな犬がいるので,はしゃいじゃったかな~nose4ase

と,思っていたら,バタちゃん曰く

「ななっちょではないんですyellow13

肉球の後が4つだから犬ではなく,ネコじゃないかと・・・」

おぉ・・・

そういう見分け方ができるものなんですねyellow12kirakira

でも,大きな七っちょとドッコイな大きさの足をもつネコって・・・

かなりな大ネコcat,いや・・・


まさか,タヌキ!???とかalienquestion