goo blog サービス終了のお知らせ 

やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

もしかして・・・

2017-01-28 | 季節・自然
今年はもう花粉症が始まっているらしいですね.

強い寒波がやってきて,寒い冬が来ている・・・と思っていたのですが,日中は太陽の光がジリジリと痛いくらいに照る日もあるし,意外と早く春になってしまうのかも.

やまめの周囲にいる人の意見の中には,春も短くて初夏にいきなりなるんじゃないかと思う,という人もいました.

いくらなんでも・・・そこまでは信じられないのですが,今日,玄関先で「蚊」の仲間がぷぅ~んと飛び,テントウムシが忙しく歩いているのを見ると,やはり季節は早く動いているのかなぁと思わずにはいられませんでした.



もしそうなら,急がなければならない庭作業が残っています.

鉢植えのバラとクレマチスの植え替え,地植えのバラたちへの寒肥.

すごく狭いところに色々植えているので,草花も全部掘りあげてから肥料を入れなければなりません.
yadoroku氏もむりやり巻き込んでの大仕事です.

明日と来週で済ませてしまわなければ・・・




必要な材料を園芸店で買いそろえた帰り道,いつも通る橋の上で信号待ちの時にパチリcamera

放射状の飛行機雲?

空が広く見えるお気に入りの場所です.


光の春,到来?

2017-01-24 | 季節・自然
全国各地で雪が降っているような天気予報が続いています.

横浜でも朝は氷点下,車のフロントガラスにウインドウォッシャーを掛けた途端にバッと凍りついてしまうほどでした.

鎌倉のお庭の池には薄氷が張り,



日陰の花壇には4cmくらいのシモバシラがいつまでも頑張っていました.



寒いのは覚悟して庭仕事をしていたら,陽の光が当たる場所ではジリジリと熱を感じるような暑さ.

もう春なんじゃないかと思ってしまいそう・・・



テラスのお庭からは伊豆大島がくっきりと見え,海は鏡のように白く輝いていました.

常緑樹の葉の輝き具合と空の青さからも,太陽光が降り注いでいる感じが出ている気がします.

帰りはピンクに染まったかわいい丸雲の一団に出会い,更に夕焼けに輝く空似シルエットでクッキリ浮かび上がる富士山が見えて大満足kirakira2



この時期は空がきれい.

冬の楽しみのひとつです.







めずらしいもの

2017-01-12 | 季節・自然
先月中頃,わが家に初めて新巻鮭が届けられました.

東北のtaroから,mobile「(いただき物の鮭を)送ったよ~」の一言でaliensymbol5



小さい頃,母の郷里から送られてきたことが何度かあったなぁ・・・

小学校の図画の教科書に絵が載っていたなぁ・・・(高橋由一「鮭」です!)


yellow11symbol6

その程度しか新巻鮭と聞いて思い浮かびません.

最近に至っては頭に浮かんだことがなかったなぁ...
死語になっているんじゃないか?と思ってしまったくらいです(新巻鮭を作っている人たちにあやまらなきゃ).

それがわが家に送られてくるなんて,正直どうしたらいいのか焦りました.



まるまる太った鮭.たぶん雌?


2kgの鮭は,スマホで検索した「新巻鮭の捌き方」サイトを見ながら,yadoroku氏によって,立派な切り身になりました.

一年分以上あるわ~

といっても,そんなに長いこと冷凍しても傷んでしまいそうなので,粕汁,鍋,すり下ろしタマネギに漬けた後ソテーしてマヨネーズソース掛け,でいただきました.



もちろん,まだまだ残っているので,シンプルに焼き鮭にもしてみるつもりです.

一尾ちゃんと食べきってあげなきゃ~


マツの木の上で

2016-10-24 | 季節・自然
先日,ある庭園でマツの手入れを行っていたときのこと.

職人さんが脚立の上から「ヒナがいますよ」と教えてくれました.

三脚に登らせてもらって覗いてみると,マツの枝が混んでいるところにひっそりとヒナが一羽kirakira2

その隣にはまだ生まれていない卵がひとつ.





全く鳴かずに,じっとしている用心深いヒナ.

たぶんヤマバトの子供でしょう・・・・

それにしても庭園の真ん中,3mくらいのマツなのに,下から見上げても全くわからないものです.

うまく巣作りされているものだと感心しました.


小さな庭園なのですが,樹木のメンテナンスで人がたくさん入ってざわついたと思います.

親鳥はちゃんと帰ってきてくれるのかしら・・・・

ここ以外,樹木の枝を剪定してしまったので,用心して子育て放棄しないか,ちょっと心配



雲2種

2016-09-11 | 季節・自然
朝晩,爽やかに感じるようになってきました.

昨日は巨大入道雲を見ましたが,今日の夕方には高いところにうろこ雲.
秋っぽい・・・



でも,そのまま視線を下に降ろしてくると,何だかロールのような太い雲・・・



飛行機雲の類だと太すぎる.

何かの前触れ!?

名前,あるのかな.