goo blog サービス終了のお知らせ 

やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

葉っぱのような

2018-04-23 | 季節・自然
今日は雑草を手で抜き取る作業でした.

アガパンの葉に小枝が引っかかっている・・・と思って手を伸ばしかけたところ,違和感を感じて見直すと,何と「蛾」でした

緑の葉がちょっと乾燥してくるんとまるまっているような感じです.

しかも,完全に茶色くなって枯れている部分までそっくり!

真ん中の葉にくっついているのがわかるでしょうか.





見るたびに枯葉だと思って手を伸ばしそうになりました.






とてもきれいなグリーン.

でも,胴体が太すぎてこわいので,あまり直視出来ませんでした.

羽根にハートを逆さにしたような模様があるんですね.

調べたら,名前はウンモンスズメ.

飛翔能力はかなりのものだとか.

食草はケヤキ,アキニレ,ハルニレなどのニレ科とのこと.


たしかに・・・発見場所はケヤキの足元でした.



まだ早い?

2018-04-21 | 季節・自然
今日は前日までとはうってかわって陽射しのパワーが夏のようでした.

今年はモッコウバラもツツジも半月ぐらい早く咲いているようで,季節が急速に進んでいる気がします.

昆虫の世界も今年は早いのでしょうか?

トンボが一匹.



今からで大丈夫?

思わず心配せずにはいられませんでした.



少しだけ遅い春

2018-03-26 | 季節・自然
今日は花壇の手入れをするため埼玉県に行ってきました.

昨年10月,ひどい風邪を引いているときに植え付け作業を行い,しかも土砂降りの中,黙々と苗や球根を植えた花壇,ちょうどスイセンやムスカリが花盛りになっていました.









ここのテーマカラーは青,紫と黄色,優しい景色になりました.

・・・・ムスカリの花の咲き方に,ちょっと違和感を感じましたけど・・・ムーミンに出てくるニョロニョロのような存在感...まぁ,良しとしましょう.


埼玉は横浜より寒いようで,サクラもまだ2~3分咲きといったところ.

次回は3日後にいくので,暖かさで一気に開花,満開のサクラを見られるかも知れません








春分の日

2018-03-21 | 季節・自然
今日と言えば「春分の日」ですが,横浜では1cmの積雪になり,高台から見る家の屋根はどれも真っ白になっていました.

箱根など大雪になっているところもあり,さすがにそこまでは逆戻りしないかと思っていたのにビックリです.

庭の植物たちも項垂れたり,顔を出したばかりなのに驚いたような有様に見えました.





明日は何と今日よりプラス15℃くらい日中の気温が違うようです.

春の雪はあっという間に溶けてしまうのですね.

もう充分寒い冬は経験したような気がするので,穏やかな春の陽射しにつつまれたいなぁ・・・



雪の日

2018-01-28 | 季節・自然
今週末はまた雪snowマークが予報に出ていますね.

先週の大雪では,帰宅時間と重なって電車がちゃんと動いてくれるのか,かなりドキドキしながら家路につきました.

家までの坂道に積もる雪も何とか滑らず歩いて帰れる程度だったのでセーフsymbol6

やっと家に着き,

「お~・・・
クレマチスやバラの誘引したツルの上にすごい積もってる・・・」



ま,異常はなさそう♪と思ってふと自宅の門に目を向けてみたところ,

門の周りに雪が積もって通せんぼ状態に.

早く帰宅したyadoroku氏がせっかく雪かきしてくれたところに,おとなりの屋根からドサッとまとめて落ちてきたのが真相のようでした.




仕方ないのでその上を踏みしめて乗り越えました.

雪の帰り道,一番苦労した場所は自宅前だった・・・というオチでした.