goo blog サービス終了のお知らせ 

やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひと休み

2019-04-22 | 季節・自然
今日の陽射しは4月とは思えないほどジリジリと焼けるようでした.

庭のカナヘビにとっては暖かくて動きやすいのでしょうか.

40cmほどアグロステンマを登ってひなたぼっこをしていました.



upカナヘビの体重でグッと曲がったアグロステンマ.
思わず,折れないで~と祈ったやまめでした.



春の鼓動

2019-03-14 | 季節・自然
オシダの若芽が光をあびて力強く伸びようとしていました.



まるで意志があるかのように.

踊り出しそうな姿です.

原始的な生命力を感じます.



もう一つ,生命のかたまりに出会いました.

池の浅瀬で真っ黒なものが・・・・ase2



これ・・・

オタマジャクシの集団です

なにガエルanimal10かはわかりませんが,これから弱肉強食の世界で厳しい生存競争に飛び込んでいくのでしょう.

日だまりでエネルギーを蓄えているところです.



秋深く

2018-11-14 | 季節・自然
4ヶ月ぶりの更新です.
夏の暑さに疲れてブログを書くことから遠のいたままでしたが,またポツポツ書いていこうと思います.

季節は進み,北海道では132年ぶりくらい?に遅い初雪が観測されたようですね.
横浜では毎日どこかの時間で雨が降り,朝晩冷え込んできているなぁと感じています.

鎌倉のお庭でも10月末にタデが咲き乱れ,野生の美しさを見せてくれていました.



一段落したころ,ツワブキが枯れ始めた景色に鮮やかな黄色で彩りを添えています.





今月は冬~春の花壇のために,せっせと球根やビオラを植え込みます.

数が多くてたいへんですが,その分楽しみも大きくてワクワクします



2018-07-15 | 季節・自然
最近,仕事の帰りに空を見上げると19時近くてもとても明るいのに驚きます.



色々な形に刻一刻と変化していく雲に目を奪われ,夕方の光が生み出す不思議な空気感にざわざわした気持ちになります.









ほぼ同じ時間に方角が違うとこんなに表情の異なる雲の姿が.


別の日.

電車でずっと寝ていたので,なにか寝ぼけて感覚がおかしくなったのかと思ってしまったくらい不思議な光に包まれていた時間.

19時20分頃,陽はとっくに沈んでいたのに最後の赤い光線が空一面に残っていた時間.



周りの景色にもフィルターが掛かっていつもの世界と違う感じがして戸惑いました.



暑さに負けず・・・

2018-07-11 | 季節・自然
今日で毎日の暑さと戦う仕事がひとつ,完了しました.
熱中症になりかけていたときもありましたが,とりあえず無事終わったのでホッとしています.

鎌倉のお庭仕事の休憩時間に,いただき物の自家製ヤマモモジュースを飲みました.



ヤマモモのジュースは初めて飲んだのですが,美味しい~

そして見た目もきれいなピンク色kirakira2

味は少し酸味がありますが,強い陽射しに照りつけられていたこの日にはちょうど良いビタミンC補強でした.



日陰から強い陽射しの風景を見ているような花たち.



太陽の凶暴な光が白く見えそうな気がしました.