goo blog サービス終了のお知らせ 

 柿ぴーのつれづれ日記

食べるの大好き,旅行大好き,お菓子作り大好きな柿ぴーの日記(-△ー)ノ

よくなかったドラム式洗濯機  解決?編

2009年09月09日 | 日々の出来事
ドラム式洗濯機に変えてデメリットが生じた点について、

昨日メーカーにメールしてみました。

本日さっそく回答が届いてました。

まず、枕や布団が脱水できないのは

私が思ってた通りの理由で

解決方法として、脱水モードを変えてみるように、と指示がありました。

他に洗濯物を1・2枚追加してみて、ともあったのですが

これは既にやってみており、失敗済だったんですよね。

次回モード変更でうまくいくといいなぁ。


もう一点、洗濯物のゴワつきについて。

「ドラム式洗濯乾燥機は、衣類の自重落下によるたたき洗いで洗浄し
 ておりまして、一般には、この自重落下による洗浄の方が衣類にや
 さしいと言われておりますが、パイル織のタオル類につきましては、
 自重落下によるたたき洗いによりパイルが横に寝てしまい、このま
 ま天日乾燥されますとゴワゴワ感が出てしまうデメリットがござい
 ます。」

との事。

うーん、そうだったのかぁ。

なーーーるほどーーーー。

解決策も教えていただいたので、次回試してみます。

こちらも うまくいくといいなぁ。

良くなかったドラム式洗濯機 ②

2009年09月08日 | 日々の出来事
私、洗濯物に柔軟剤使うの嫌いなんです。

なんというか、まだ乾いてないみたいな

水分含んでるみたいな、しっとり感が嫌なんですよね。

タオルなんかガサついてるくらいの方が

「水分吸ってくれる~♪」って感じで好きなんです。


でも、、、、、、、、、、、

ドラム式洗濯機で洗い始めて

タオルも服も変なんです。

どう変かというと

とーーーーーーーってもゴワついてるんです

いくら私がゴワついてるくらいが好きといっても

バスタオルなんか、痛くて拭き辛いほどなんです


この事については、メーカーに問い合わせてみようと思ってます。

だって、生地が傷みすぎてる為だったら嫌ですもんねぇ。

良くなかったドラム式洗濯機

2009年09月07日 | 日々の出来事
少し前、うちにドラム式の洗濯機がやってきた。

でも~~~、、、、、、、、

前の縦型のが良かった

前の洗濯機で洗えてた物が洗えなくなった

それは、「羽枕」と「洗える羽毛布団(薄手のやつ)」。

洗濯機には少量の洗濯物だと出来ない、みたいな説明が・・・

でも、少量でも出来たんです。

普通にバスタオルとか洋服だとかは。

この枕と布団がダメなんです

枕にしても布団にしても、水分吸ってすごく重くなるんですよね。

で、それ一つだけ洗うと、

ドラムの中で重さが偏るというか、一点に集中するというか。

そのように、あまりにも重心に偏りが出来る様な場合には

脱水が出来ないみたいなんです。

少なくともうちの洗濯機は。

うちのは容量が大きいドラムなんですが

一回り小さいドラム(弟んち)でやると脱水出来ました。

まぁ、そりゃそうですよね。

ドラムが小さいと、一つの物でも容積をとっちゃいますから

偏りは少なくなりますもんね。

大は小を兼ねない事もあるんですね。。。。

どうでもいいけど、すっっっごく不便です


これからドラム式の洗濯機を購入しようとお考えの方は

その辺も、よーーーく考えて下さいね。

モヒート 2

2009年09月06日 | 家ごはん
昨日ミントをホワイトラムに漬け込んだけど

実際に『モヒート』なるカクテルを飲んでみたく、作ってみた。




作り方は

① トールグラスにミントの葉をいれ、スプーンなどで細かくする。
   (私は箸やストローでつつきまくりました

② グラニュー糖を入れホワイトラムを少し加え良く混ぜ、グラニュー糖を溶かす。

③ ソーダ水と氷、ライムを搾り混ぜて出来上がり

レシピは 
 
 ミントの葉 8枚程度
 ホワイトラム ボトルのキャップ 1杯
 ソーダ水 1本
 グラニュー糖 大2
 ライム 1個

となってましたが

私は好みで若干変えました。


とーーーーっても おいしかったですよっ


ミントが余って困ってらっしゃる方は

是非作ってみて下さい。

ミスドが変わってた

2009年09月06日 | 日々の出来事
今日、久しぶりに某スーパー内のミスドを目にした。

あらっ

以前は お客が自分でトレーに取るスタイルだったのに

そうじゃなくなってる。

ドーナツ達はショーケースの中に入ってて

店員さんに取ってもらう方式になってるじゃないですか。


実は2日ほど前に とある掲示板で

「自分で取る方式のパン屋のパンが買えるか?」

というのを見たばかり。

大多数の人が不衛生で買えないと書いてあった。

買えない理由として

パンに向かって平気で咳をしてる客がいる。

外の埃が飛んで汚い。

子供が触りまくってる。

その他もろもろ・・・

特に最近ではインフルエンザの事もあるようですし

皆さん敏感になられてるみたいです。


私、その掲示板を見るまで、

そんな事気にした事もなかった。

これからも、不衛生な現場を目撃しない限りは

私は買うでしょうけど。。。


ミスタードーナツ、

その変のお客の心情を察知しての変化なのでしょうか。

敏感な方も安心して買えますね。

(注:私はミスド関係者ではないですよ、念のため)

モヒート

2009年09月05日 | 家ごはん
庭で繁茂してるミント。

せっかく こんなにあるんだから

何か使い道はないものか。

クックパッドで検索すると

「モヒート」なるカクテルが

グラスで作るもいいけど

たくさんあるんで、ミントを漬け込んでみましょうかね

なんでも、この「MALIBU」ってホワイトラムがいいらしい。



ちょっと飲んでみたけど、おいしい

ココナッツの風味があって甘め

ライムは翌日買って投入。



収穫時に防虫剤・防カビ剤は使用してない、と書いてあったけど

輸入品は日本に入る前に薬かけられてそうなんで

皮は剥いて投入。

(いや、1個1個袋に入ってたから大丈夫だっただろうか?)


楽しみです~

穏食酒家 うおつぼ

2009年09月05日 | ランチ
今日は職場の先輩とランチでございます。

以前から連れて来てあげたかった『穏食酒家 うおつぼ』へ。

頼んだのはやっぱり「花かご御膳」。

初めに茶碗蒸し~♪



今回のメインもすごいね~



平目のエンガワが嬉しいっ

アマゴの刺身もおいしゅうございました。

そのほかにも、あれも、これも

お・い・ち・い

こんだけ食べたにもかかわらず



別腹~

ごちそうさまでした

不思議な事

2009年09月05日 | 日々の出来事
日々、気になってる事がある。

それは、毎日車で通る道路。

時々、とーーーーってもノロい運転をする車のあとに ついていくハメになる事がある。

しかし、、、、、、

しかーーーーーーし、、、、、、、、

とっっても不思議なんだけど

とある部分に差し掛かると

今まで制限速度以下の40km台で走ってたような車が

一気に70km近くまで出すんです

で、その とある部分を過ぎると

またノロノロノロノロ   

何なんだ

普通にスピート出せるんなら、初めからさっさと行ってよ

と思うんだけど

何故か、その一部分だけで終わり

しかし、これは何もノロノロ運転してる車に限った事じゃなくて

他の車も一緒。

その部分になると何故かとばし始める。

とっても不思議。

だって、その部分って

登りなんですよ

下りならスピードが増しても納得出来るんだけど

なんでーーー

でも、

この事を、毎日同じ道通る人に言っても

「そうかな?」って言われた。。。

そうじゃん


何で疑問に思わないんだ

しかし、ほんと、何でだろう・・・



頭にきた事

2009年09月05日 | 日々の出来事
だいぶ以前の話なんですけど

ふと、思い出しました。

このブログを見て下さってる方々がどう思うのか

投げかけてみたくなり。。。


私、モルディブが大好きで

モルディブの事が書かれているサイトはしょっちゅう見てるんですよね。

それは、とあるサイトの掲示板。

コメントの常連の方で子持ち主婦の方がいるんです。

その方の発言に私は大変怒りを覚えたんです。

それは、こんな感じの内容でした。

飛行機のエコノミーの席で、

一番前ってちょっと広めで足が伸ばせるしいいですよね。

その方は、その席は小さい子連れに割り当てられて

当然だと言わんばかりの事を書かれてたんです。。。

その上、その席に若い人が座ってるのを見ると腹が立つ、と

どう思われます?

私、子供はおりませんが

甥姪はおりますので、子育ての苦労は理解出来るつもりです。

でも、この発言には非常に腹が立ち、

よっぽと反論を書き込んで差し上げようかと思ったのですが

掲示板が荒れそうなので止めました。

なんで怒ったかって?

だって、みんな同じように料金払ってるんですよ。

それに誰だってゆったりとした場所のがいいに決まってるじゃないですか

その席に赤ちゃん連れや身体的に障害のある方が座れたとしても

それは、航空会社の善意でしょう

そして、それ見ても他の人が怒らないのも

人としての気持ちというか。

なのに、それが当たり前みたいに思うなんて

譲って「当たり前」でいいとしましょう。

でも、若者が座ってたら腹が立つって、何

そんなに思うなら、それ相応の料金を支払って

ビジネスでもファーストでもとれば

って思ったのですが。



ちなみにこの方以前 こんな書き込みもされてました。

私、その時まで知らなかったのですが

あっちのサイトでもこっちのサイトでも同じ質問するのって

マルチポストといって、ネットでのエチケットに反する行為なんですってね。

で、とある方のそういった書き込みに対して

誰かがマルチポストになるので止めたほうがいいですよ

と、注意してあげてたんです。

でも、私が怒りを覚えた彼女は

「ここでは、そんなの気にしなくていいよ。どんどんどうぞー」

的な発言をしたんですね

自分のHPでもないのに

その時には 私、その発言は良くないんじゃない?

と書き込みましたが。

それから掲示板は、一時その話題でが盛り上がったんですよね。

で、それ以来、くだんの彼女は

その掲示板からは去りましたが。。。


皆さんはどう思われるのでしょうか。。。

粉末ドレッシング

2009年09月04日 | その他食べ物
7月にスイスのスーパーで買った粉末ドレッシング。



ただ単に日本で見た事ないってだけで買ってみたんです。。。

今日使ってみました。

この粉末を水で溶くだけ。

お味は、まー、普通です。

粉末という事で

もし、持ち運びしたい折には、いいのでしょうか。

日持ちがいい、というメリットもあり、ですかね。