本当は聞香体験がしたかったんです。
でも、まだまだ京都の町に慣れてないので、
時間通りに着けるか不安があった。
時間が拘束されると動きづらくなるしね。
でも、お店は覗いてみたかったんですよね。
お店の近くまでくると、お香の研究所もあるからか
いい匂いが漂ってる。
見るだけのつもりだったのに、あれもこれもとお買い上げ

しかし、良く考えたら、この
お皿。
900円で買っちゃいましたが、100均で探すという手も有りだったな、、、

人間が使ってる脳は、視覚による部分がほとんどだそう。
なので、聴覚や嗅覚を使う事によって、脳がリラックスできる。
という話を聞いたことがあるような。

だからという訳じゃないけど
さっそくお香を焚きまくって?ます
でも、まだまだ京都の町に慣れてないので、
時間通りに着けるか不安があった。
時間が拘束されると動きづらくなるしね。
でも、お店は覗いてみたかったんですよね。
お店の近くまでくると、お香の研究所もあるからか
いい匂いが漂ってる。
見るだけのつもりだったのに、あれもこれもとお買い上げ


しかし、良く考えたら、この

900円で買っちゃいましたが、100均で探すという手も有りだったな、、、

人間が使ってる脳は、視覚による部分がほとんどだそう。
なので、聴覚や嗅覚を使う事によって、脳がリラックスできる。
という話を聞いたことがあるような。

だからという訳じゃないけど
さっそくお香を焚きまくって?ます

ホテルでエレベーターを待ってると、同じく待ってたおじさんに話しかけられた。
なんでも以前京都に住んでたとか。
で、「『へしこ』がすっごくおいしいので、是非試してみて!」とおっしゃられる。
『へしこ』とは何ぞや?と尋ねると、鯖の味噌漬だとか。
クセがあるかもしれないので、とも言われました。
いー事聞いたーー

錦市場の魚屋さんで訪ねると、ありましたありました

でも、想像してたのより大きい!
ひえー鯖1本ですか
どーしよう、、、、、
こんなに食べられないかも、、、、
と、思案してると
お店の方が「半年はもちますよ!」と。
それならいっぺんに食べなくてもいいので迷わず購入
今日食べてみましたよ

辛い、相当塩辛いです。
これはねー、日本酒・焼酎を飲む方にはいいんじゃないですかねー
本日はそのまま食べたので、この1/3(一切れも小さいのよー)でギブアップでしたが。
小さい一切で、ちびりちびりやりたくなりましたー

お茶漬けにしても良さそうですよ!
何かに似てると思ったら、、、、、
すっごく塩辛い「めざし」を食べてる感じです。
そうそう、お店の方曰く、周りについてる味噌は捨てないで
他の所(切り口とかかな)に塗りつけて、との事。
あと、絶対に水洗いはしないでね、とも。
又京都に行ったら是非買います!
自分用と酒飲みの職場の方用にね
なんでも以前京都に住んでたとか。
で、「『へしこ』がすっごくおいしいので、是非試してみて!」とおっしゃられる。
『へしこ』とは何ぞや?と尋ねると、鯖の味噌漬だとか。
クセがあるかもしれないので、とも言われました。
いー事聞いたーー


錦市場の魚屋さんで訪ねると、ありましたありました


でも、想像してたのより大きい!
ひえー鯖1本ですか

どーしよう、、、、、
こんなに食べられないかも、、、、
と、思案してると
お店の方が「半年はもちますよ!」と。
それならいっぺんに食べなくてもいいので迷わず購入

今日食べてみましたよ


辛い、相当塩辛いです。
これはねー、日本酒・焼酎を飲む方にはいいんじゃないですかねー

本日はそのまま食べたので、この1/3(一切れも小さいのよー)でギブアップでしたが。
小さい一切で、ちびりちびりやりたくなりましたー


お茶漬けにしても良さそうですよ!
何かに似てると思ったら、、、、、

そうそう、お店の方曰く、周りについてる味噌は捨てないで
他の所(切り口とかかな)に塗りつけて、との事。
あと、絶対に水洗いはしないでね、とも。
又京都に行ったら是非買います!
自分用と酒飲みの職場の方用にね
