今日から2回目のオンラインテストです。
「から」というのは、今回も3日間の解答期間を設けているからです。
試験は、受けるほうと同じく、いや、受けるほうよりもずっと、出題するほうが緊張します。
出題ミスがあるんじゃないか…と、何度も、何度も見直します。
それでも、ミスがあります。
たいていは、「問題が足りないんじゃないか」と
思って付け足したり、逆に「多すぎるよね」と削ったりした場合です。
気づきそうなものなのに、見落としてしまうんですよね。
普段でも、緊張するのですが、オンラインだと、目の前で解いてもらうわけではないので、なおのこと、緊張します。
同じ教室にいれば、「あ、ごめん!そこはね…」と説明できるところが、できないですからね。
前回のオンラインテストでも、3日間ずっと気になっていて、学生さんからのメールが来ると、「わ、何かミスがあったか!」とドキッとしました。
加えて、「見られません」「つながりません」などのトラブルもこわい…
自分で何度も接続テストをしているのですが、それでも、大丈夫かなぁと不安です。
今学期は、こんな、一つ一つは大したことのないストレスが、どんどん積もっていってるから、ものすごく疲れるんだと思います。
27日はいよいよ、解答時間75分のテスト…うまくいくんだろうかとドキドキしてます。
「から」というのは、今回も3日間の解答期間を設けているからです。
試験は、受けるほうと同じく、いや、受けるほうよりもずっと、出題するほうが緊張します。
出題ミスがあるんじゃないか…と、何度も、何度も見直します。
それでも、ミスがあります。
たいていは、「問題が足りないんじゃないか」と
思って付け足したり、逆に「多すぎるよね」と削ったりした場合です。
気づきそうなものなのに、見落としてしまうんですよね。
普段でも、緊張するのですが、オンラインだと、目の前で解いてもらうわけではないので、なおのこと、緊張します。
同じ教室にいれば、「あ、ごめん!そこはね…」と説明できるところが、できないですからね。
前回のオンラインテストでも、3日間ずっと気になっていて、学生さんからのメールが来ると、「わ、何かミスがあったか!」とドキッとしました。
加えて、「見られません」「つながりません」などのトラブルもこわい…
自分で何度も接続テストをしているのですが、それでも、大丈夫かなぁと不安です。
今学期は、こんな、一つ一つは大したことのないストレスが、どんどん積もっていってるから、ものすごく疲れるんだと思います。
27日はいよいよ、解答時間75分のテスト…うまくいくんだろうかとドキドキしてます。