goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

米はどこにいったの?

2025-04-17 09:33:53 | インポート

 

      今朝の散歩の花! クルメツツジ 赤・白・桃の三色!

おはようございます!今朝の気温11℃、昨日の転倒はヘッドスライディングでした。両手が先に突き顔を保護しました!

今の所、左膝が少し痛みますが大丈夫でしょう?朝の散歩は3000歩でした。

いつも通り、朝飯はパンと果物、ハム、ヨーグルトなどで、お腹がいっぱいになりました。

朝はパン、昼は麵、夜はご飯のパターンは山暮らしと同じです。今は自分の食べたい物を女房殿にリクエストしています。

が、その食べたい物が見当たりません!今日は午後の散歩時におでんダネを仕入れようと思っております。

米はどこにいったの! 

農水省が備蓄米を放出したのに米の価格は下がるどころか上がっている?

農水省はさらに備蓄米の放出を続けると言っておりますが?

まず、お米は余って、農家に減反政策を求めたのは何方さんなんですか?

今年は増産を依頼し、増えた分は輸出と調子の良い事言っているのは何方さんなんですか?

備蓄米は何処で売っているのですか?放出先を知っている農水省、集荷業者、卸売業者に声掛けして備蓄米の売り先をはっきりさせては?

仮に、スーパーで備蓄米を発売する時、備蓄米と明確にして売っては如何ですか?

その前に、国民が米をそんなに食べる様になったのでしょうか?

どう見ても、突然、米が足りなくなるほど増えてはいないと思いますが?

米国の王様が米の関税は700円と申しておりますが?スーパーのカルフォルニア米は5kg3380円でした。

爺の家の米は武川米、今の値段、5kg、7120円、爺が昨年地元の農家から買った玄米を精米した時の値段は5kg、2020円でした!

令和の米騒動の源は「農水省」で間違いなしですね!それと、米とは関係ない、今回新規に米を買い付けた業者では?

2025-4-17 もつと悪いのは国民ではありませんか? 甲斐駒村上小屋 No.4597

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする