昨日の散歩の花! 満開のモクレンの花!この色と同じモクレンが小屋の庭でもうすぐ咲くはずです!
おはようございます!今朝の気温8℃、夜は比較的早寝、山時代は7時、今は9時には布団の中へ!
大体、11時過ぎに一回目、二回目は2時過ぎに目覚める。そしてうつらうつらしながら朝を迎える。
耳にはイヤホーンをつけ、ラジオ深夜便を聴いている。昨日も昼飯のあと、昼寝を1時間くらい?
雨が止んでいたので駅までの散歩、3000歩でした。体調はその日によって変化します。今日はあまりよくないです!
「米国を豊かに」と銘打って米国の独裁者が新関税を発表。日本へは24%とか、国民に対してどう影響するか解りませんがこんな勝手な人を野放しにして良いのでしょうか?
身近に感じる恐怖は?
新聞の読者アンケートの結果!
① 病気・体の異変(体調不良・原因不明の症状など。年をとるほど身近な恐怖)
② 災害(環境問題の影響か、台風や豪雨や地震や津波など予測不能な危機が最近は多発して怖い)
③ 自分の年齢や老い(体力・身体機能の低下、自分が感じる老いが怖い)
④ 人間(裏切り、暴力、悪意、憎悪、いじめ、差別、いろいろあって怖い)
⑤ 戦争やテロ(21世紀になっても戦争やテロはなくならい。今はニュースでその現実が見えるので怖い)
投稿の項目は20位までいろいろありますが、①~⑤が普通の人が恐怖を感じる項目でしょう。
爺の身近な恐怖とは!
①病気と体の異変 (今年になり突然の癌宣告、併せて体力の劣化、まだ途中ですが覚悟は決めております)
②年齢と老い (80歳になって強烈に体力が落ちている事は解りました。自分の下の世話や自力での歩行は最低限いつまでも実施したいですね)
今の時点では、これ以外に恐怖を感じる項目はありません。戦争については、今の政治家を見渡せば独裁的な支配者ばかり。そんな奴を支持する民衆と何の罪もないのに虐げられる人々がいる。人間はなんと愚かな生き物なのか、他の動物には見られない行動でしょう。そう考えると人間ってやはり怖い動物なんですね!
2025-4-3 饅頭が怖いと言った人もおりました! 甲斐駒村上小屋 No.4583