介護サービスほっと通信

「暖か介護でほっと一息」をモットーにしています。日々の仕事の中から感じたことなどを発信していきたいと思います。

弊社のヘルパー部門の調査があった

2006年12月07日 19時05分22秒 | 事業所情報の公開
今回の調査は「ありのまま」でいこうということで、調査で求められている書類などを新たに作ることをしなかった(そんなことに時間を裂けるほどサービス提供責任者は暇ではない)ため「なし」と回答した部分がかなりあったこともあって、調査時間が短くなったことと思う。

また、調査員の調査の仕方は1名が調査項目を一言一句読み上げ、もう1名が確認するという作業をしていた。たぶんそのようにするように求められているのだろう。しかし無駄だ。一人でも十分二項目を確認し、有無を判断することができる。1人で実施する方法に変更して、その分の人件費を抑えるようにしたほうがよっぽどましだ。

ただ、調査員2名はとっても真摯に調査をしていった。調査員の態度などには一切の問題はない。事業所からの疑問にも真剣に応対してくれてできること・できないことをしっかりと理解しての調査であった。

また費用については調査終了後2週間以内に県の収入少子での入金ということであった。よその都道府県では調査前に費用の振込みを求めるというところもあったと聞いているので、それよりはかなりましだなと感じた。

さて、問題なのは調査そのものだ。これまでも何回も話題にしてきたように、この調査でいったい何がわかるのか。何のために調査をするのか。この疑問は調査前に比べて一層深まっただけだ。

国は団塊の世代が後期高齢者になるころに、事業所選択に資するように体制を作ることを目的としたと述べている。そんなのはまやかしだ。詭弁に過ぎない。事業所選択に資するものにするためには項目が「ある・ない」というデータでは全くの情報不足だ。本来はどのようなことをしてくれるのか、スタッフは親切なのか、丁寧な応対や親身に相談に乗ってくれるのかということを知りたいはずだ。このような非可視な情報が最も重要なものだ。外見という可視部分であればいくらでも取り繕うことができる。張りぼてでも外見さえ整っていればよしとする今回の調査に何の意義がある?おまけに義務付けだ。調査を拒めばしてい取消し。それだけのリスクがある効果的な調査であるとは到底思えない。

この調査を既に修了されている事業所の方々から誰一人としてこの調査が有意義だったと聞いたことはない。都道府県を経由して国にも「無駄だ」という声しか上がっていない。全くその通りだ。何の意味もなく1事業あたり5万円以上の金額をむしりとられていく。こんなことが許されていいはずがない。

更には来年度は予防の情報公開も行われる。予防事業を併設している場合には「別な事業所」として調査されることになるらしい。当然費用は倍だ。少ない介護報酬の中で何とか経営をしている中小の事業所はこれによってますます経営状況が悪化していく。小さな事業所で利用者さんに寄り添いながら親身なサービスをしている事業所が切り捨てられていくことになる。

こんな無駄なことはさっさとやめてしまえばいい。続ける価値は何一つ存在していない。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笛吹童士)
2006-12-08 09:23:55
平日ほとんど毎日のプログご苦労様です。読ませていただいています。

「こんな無駄なことはさっさとやめてしまえばいい。続ける価値は何一つ存在していない。」
開示で当事業所と他を比較して見ましたが、これで事業所良し悪しなど分かりません。私がこれですので、一般の人には全く分からないでしょう。
チェックの多さで判断する?
とにかく、記録とマニュアルさえあればOKですので。中身は関係ない・・・。

全利用者に対する支援経過を公開すれば少しは有効な判断材料となると思われるが、個人情報保護法違反だしそんな労力もない・・・・。

返信する
ほんとやめてほしいです (ハクション中納言)
2006-12-08 13:21:36
兼任CMさん、お疲れ様です。
当県でも、ぼちぼち公表センターのサイトに結果が出ています。
複数事業所を項目別に比較して並べて見ることができるようになっており、機能充実しております。
しかし、私が見ても、どちらの事業所が優れているのかさっぱりわかりません。
意見をもっと挙げていくしかないでしょうね。
返信する
笛吹童士さんへ (兼任CM)
2006-12-08 16:40:45
いつもご覧になっていただきありがとうございます。

そうなんですよね、比較しようがないんです。どのような方法で開示されているのか一度みてみたいと思いますが、二度目を見ることがあるのかと思っています。

本当になんでこんなものを義務化したのか不思議でなりません。
返信する
ハクション中納言さんへ (兼任CM)
2006-12-08 16:43:32
誰に意見を言えばよいのか思案しています。
直接的な担当は都道府県になるのですが、とど府県にいったところで…という気があります。

日本介護支援専門員協会はこの制度にかなり乗り気のようですので、そこに言えばいいのかな?たまたま長野県の協会長が日本協会の役員にもなっているので、会長を通じて日本協会へ意見を上げればいいのか?とも思っています。

当居宅介護支援事業所の調査は2月の予定ですので、その間に少し考えてみたいなと思っています。
返信する
Unknown (ハクション中納言)
2006-12-08 17:04:44
兼任CMさん、協会のほうに是非意見を言ってください。
こちらは、県医師会とのつながりで考えてみます。
返信する

コメントを投稿