昨日のお葬式のため、スケジュールが大幅に変更になり、本日大慌てしながらの訪問。
何とかノルマ達成。減算回避~~~~。 . . . 本文を読む
一昨日の夕方ご近所のご主人が急逝された。享年66。
ご主人は酒もタバコもやらず、「健康とゴルフのため」と言って毎日朝夕のウォーキングを欠かさない。
そしてわがソフトボールチームの重鎮として、いぶし銀の働きをしていた盛りの「突然死」だった。 . . . 本文を読む
実習生に指導をしていた頃、福祉に携わる人にとって一番必要な資質は感受性だという話をよくしていた。
人の痛みを感じ取れる力であり、人の苦しみを自分のことのように共感することのできる力だと。 . . . 本文を読む
17日に「退院になる」とした利用者さんは、結局月曜日に病棟主治医がNGを出した。家族が付き添っているなら退院させるが、そうでないならば退院させないとのこと。家族の縁が薄くて、その家族もさまざまな理由があって付き添えないからこそ、みんなでどうやって支えていくかを知恵を出したのにも関わらず、だ。
まだまだ紆余曲折はあると思うが、ターミナルケアの考え方について考えてみる。 . . . 本文を読む
お盆も終わり、これで夏も峠を越すかと思いきや、今日も本当に暑い!
こんな中で難題が勃発。
5月に入院した、ターミナルのおばあちゃん。周囲の予想を裏切り元気に。
そして退院の話しが…。 . . . 本文を読む
ボツボツと模擬試験の案内が事業所にも(一方的に)寄せられてくる。
毎年模擬試験のたびに「どのくらいの正答率だと合格できるか」と質問されるが、そのたびに答えることは「全問正解以外には不合格の可能性がある」「全問正解でもそれが全部理解しての解答でなければ不合格の可能性がある」と答えている。 . . . 本文を読む
今年度の大きな研修の一つである予防ケアマネジメント研修が終了できた。
今年度は経験者も丸っきりの新人も一緒の研修のため、研修展開には苦労したし、ベテラン組みが新人と一緒に「書き方教室」に参加しているという「変」な姿も見られた。
これを終えての感想を一つ。 . . . 本文を読む
また今年も役にたたない「事業所情報の公開」のための調査票が送られてきた。
昨年度は全く新たに何か作ろうという気がなかったため「なし」の回答が多かった。さすがに「なし」が多いと社長が「いくらなんでも外面が悪すぎる」っていうので、体裁を整えることにした。 . . . 本文を読む
ブックマークやほっとのHPにも載せておきましたが、介護保険の第一線で活躍されているブロガー仲間が集まって、これまで自身のブログやBBSで議論してきた意見や方法論などをまとめたり、一つのテーマに対して新たに書き下ろしたりしていきます。 . . . 本文を読む
認知症のある利用者さんに対して、初めてショートステイを使うとき、利用するほうの支援をするほうのかなり神経質になる。
これはならないほうが不思議だし、ならないような「感覚の麻痺」のほうが恐ろしい。 . . . 本文を読む