goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

こんな所に巣作り

2020-07-19 19:45:00 | 日記
うわぁー、こんな所に巣作りをしていました。

横断陸橋の屋根の所です。確かに雨風はしっかりと防げますけど。ちょいと人間に近すぎるんじゃ。


近付いても、動きません。堂々としたもんです。



にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!

ソイの路面整備 (25)

2020-07-18 20:20:00 | 日記
ソイの路面整備工事、道路端の小さい枡の取り付けをしていました。

土管の埋設は終了のようです。ソイの入口の方には砂を入れて、ローラーで押さえ込んでいました。


タノンとの接続の所は、きちんと舗装がカットしてありました。

えーっと、次は舗装ですね。



にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!

ソイの路面整備 (24)

2020-07-17 19:40:00 | 日記
ソイの路面整備工事、家の前も木と草が全部剥ぎ取られて、すっきり状態。

で、工事の方はソイの入口寸前まで進みました。最終この辺で他の土管との接続があるはずです。

17時前には、ブルドーザーが砂を運んで、ショベルカー2台で穴埋め、地ならしをしていました。


明日には、土管の配管は終わりそうですね。あとの作業員は小さい枡を道端に埋め込んで土管への配管をしていました。
この後は枡にセメントでかさ上げして、上に蓋付きのセメント板を載せて、セメント舗装をしたら道路面は全部完成です。その後は道端のところの仕上げですね。



にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!

ソイの路面整備 (23)

2020-07-16 21:10:00 | 日記
ソイの道路整備工事、家の前から始めて、大きいショベルカーで舗装剥がし、穴掘りです。


掘った穴に枡を入れて、土管で繋ぎます。その後は、小さいショベルカーが穴を埋めて、土をならします。

その時に塀沿いに植えたプルメリアの木を抜いてもらいました。

しっかり根が張っていて結構大変でした。貰い手が有るので全部抜き取ってもらいました。
夕方には貰い手さんが来て運んで行きました。根に付いていた土を殆んど掻き落として行ったので、後の掃除が大変でした。
プルメリアの木は丈夫で、挿し木も容易で、乾燥にも比較的強いので、移植は簡単です。

今日は、この位まで。後はソイの入口の所まで1日で終わりそうですね。ただ、入口辺りでの土管の接続がちょっと時間掛かるかな。



にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!

ソイの路面整備 (22)

2020-07-15 22:50:00 | 日記
ソイの道路整備工事、遂に家の前まで来ました。隣りの家の前から舗装を剥がしています。

剥がしたアスファルトや穴を掘った土をダンプカーが運んで行きます。
ずんずんと進んで来て、家の前まで来ました。

三叉路の横の空き地に置いて有る土管などを運んで来ます。

それを反対側に移しています。

で、夕方にはここでストップです。




にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!