goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

メトロフォレスト (バンコク) -1-

2019-03-11 20:25:55 | 日記
メトロフォレスト(パーナイクルン「都会の森」)PTT Green in the Cityへ行ってきました。タイの石油公社PTTが、シリントーン王女の還暦記念に造った施設です。
スワンナプーム国際空港の西側の方に有ります。なので、スワンナプーム国際空港地下からエアポートリンクに乗って、2つ目のバーン タップ チャーン駅へと行きます。……駅を出ると、何にも無い。広い駐車場が有るだけ。東に向いて歩いて行くと、しょぼい店の前にタクシーが停まっていたので、声をかけるが、メトロフォレストは知らない。店のおばちゃんが知っていて説明を。結局、運ちゃんが自分の携帯にMetro Forestと打ち込んで、経路案内を見て向かってくれた。

大通りに面して、こんな入口しかないので探しにくいです。まあ、展望塔が遠くからでも見えますが。

ここが受付、ガードウーマンとマンが居ました。名前(代表者)と電話番号と入所時間を書いて入ります。入場は無料です。9時から18時まで、月曜休みです。

こんな壁が有ります。

この右側にトイレが。左側には展示室と映像シアターが。


まずは、ずんずん木立の中に入って行きます。水トカゲが居ました。

これを登ります。

高い位置に通路が造られています。




ここまで降りて、今度は通路を歩きます。











にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

エアポートリンクに乗って……

2019-03-10 21:20:43 | 日記
スワンナプーム国際空港の地下に始発駅の有る、エアポートリンクに乗ります。

スワンナプーム国際空港を使う場合、家からなら、SRT(国鉄)でフゥァランポーン駅へ出て、MRT(地下鉄)でペッブリー駅へ行き、エアポートリンクのマッカサン駅へ行き、(連絡通路が造られています)終着のスワンナプーム国際空港駅まで行きます。スーツケースを運ぶ場合、やはりこのルートでしょうね。

支那人が結構居るようです。
2つ目のバーン タップ チャーン駅で降ります。改札を出る前に、汽笛の音が聞こえたので、見て見ると……SRTの東行き路線に列車が。東へと向かって行きました。

この駅は、通勤客用のようで、外に出ても、屋台が1軒あるだけでした。……通勤時とかには増えるかも?で、広い駐車場が高架下にずーっと続いていました。近在の住宅から車で来て、スワンナプーム国際空港かその逆方面に通勤している人達の為の駅でした。
14時前、列車を降りたのは、私達2人だけでした。









にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

スワンナプーム国際空港 両替所

2019-03-09 20:30:37 | 日記
さて今回は、スワンナプーム国際空港で両替所の様子を見てきました。ネットの情報では、地下のエアポートリンク(パヤタイ駅からスワンナプーム国際空港駅を結ぶ鉄道)の改札口の近くに、スーパーリッチ(私設両替所)が有って、そこが一番率が良いとのことでしたが、実際に見たことは有りませんでした。

BFへと降りて行きます。

エアポートリンクの案内です。

両替所が並んでいます。

これはクルンタイ銀行の。1万円が2829バーツです。

スーパーリッチ1965は移動していました。

ハッピーリッチ、1万円が2830バーツです。

1万円が2830バーツです。

ここが本家のスーパーリッチ。1万円が2830バーツです。

これが、その時点での高率両替所のリストです。うーん、微妙に数字が違いますねえ……スーパーリッチ スワンナプームAPが25バーツ違っています。どういうことなんだろうか?にしても、空港では、空港内の階上の両替所はもっと安い協定レートで統一されている筈です。……見るの忘れた、もう一遍いかなあかんかなぁ。








にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

スワンナプーム国際空港 フードコート

2019-03-08 22:10:10 | 日記
スワンナプーム国際空港、3Fはカフェ.レストラン街。メニューを見ると美味しそうな物ばかりですが、お値段の方が……
で、1Fのフードコートへ。

マジック フードポイント、一番端、8番出口の横の方に有ります。


支那人で大賑わいです。ここは、カードでなく、紙の金券を買います。100バーツ分ホッチキスで留めてあるのを渡されます。残ったら、現金と交換して貰えます。

今回は、おかず載せご飯。二品載せて50バーツです。








にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

スアンナプーム国際空港

2019-03-07 20:25:32 | 日記
スアンナプーム国際空港、バスターミナルからシャトルバスに乗って、ターミナルビルへと行きました。

ターミナルビル4F、出発ロビーに到着です。この状態で降車しました。シャトルバスの駐車スペースにも自家用車が二重駐車していました。

物凄い人出。でかいターミナルです。関空が可愛く見えます。

エアアジアも段々と高止まりして来たので、一度、マカオ航空かベトナム航空でも使ってみようかなぁ〜。とかも考えています。ただ、ここ(スワンナプーム空港)まで来るのが……。という点もありますがねぇ。









にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!