さあてと、タラート パタヴィコーンの本領、中古衣料です。

小屋根の下、大屋根の下、テントの下にと、いっぱいの中古衣料です。





こんなふうに積み上げられているのは、安いです。最低で、5バーツ、10バーツ均一の山が有ります。

勿論、新品の店も有ります。それと、中古雑貨の店も有ります。
帰る時に、歩道橋の上から市場を見ると……


右側の大屋根の方がフードコートと新品衣料の店が多い所です。

で、北側の端の所に、日の丸の旗のマークが見えました。もう一度戻ってそちらへと行きました。こっちの中古市場とは仕切られているので、道路の方からまわります。



凄い人です。バーゲン会場みたい。いろんな物が有りますが、人気は矢張り夏物衣料です。露天の所には、冬物衣料の山が有りますが誰も居ません。で、大きなビニ袋に入れてるのは、各自自分が買う物です。そう、仕入れに来ているんです。向こう側の所にも居ましたが、袋一杯買い込んで、自分の店で売るのです。ここでは、皆んなの勢いに押されて、何も手に出来ませんでした。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!

小屋根の下、大屋根の下、テントの下にと、いっぱいの中古衣料です。





こんなふうに積み上げられているのは、安いです。最低で、5バーツ、10バーツ均一の山が有ります。

勿論、新品の店も有ります。それと、中古雑貨の店も有ります。
帰る時に、歩道橋の上から市場を見ると……


右側の大屋根の方がフードコートと新品衣料の店が多い所です。

で、北側の端の所に、日の丸の旗のマークが見えました。もう一度戻ってそちらへと行きました。こっちの中古市場とは仕切られているので、道路の方からまわります。



凄い人です。バーゲン会場みたい。いろんな物が有りますが、人気は矢張り夏物衣料です。露天の所には、冬物衣料の山が有りますが誰も居ません。で、大きなビニ袋に入れてるのは、各自自分が買う物です。そう、仕入れに来ているんです。向こう側の所にも居ましたが、袋一杯買い込んで、自分の店で売るのです。ここでは、皆んなの勢いに押されて、何も手に出来ませんでした。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!