バンコクのルンピニ公園で、赤十字関連のイベントが催されています。シーロムの所から公園の南西の入口へ。警察官が5人程居て、入口と出口が分けられていて、入口の方には金属探知の枠も立ててありましたが、まあノーチェック状態で入れました。
軍や警察が主体で、いろんなテントでいろんな事が。抽選券を買っていろんな物が当たるというのがいくつも。あとは、民間のブースがいっぱい。服、下着、雑貨、食品……勿論、飲み物のブースはそこら中に。食べ物の方は、平日なので夕方から夜が狙いのようで、準備中が多かったです。


トイレ車両も何台も持って来てありました。眼にしただけで6台。

自販機も、この時だけに持って来てありました。


ここは、東側の南の方の出入口。


救護所も有りました。担架付きのカートも用意されています。

大きなテントは、木を巻き込んで設営されています。




歩道と橋も増設のようです。

アセアン パビリオン。

植樹運動の啓蒙展示。映像で紹介もされていました。







最後は、公園の東側北の出入口から出ました。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
軍や警察が主体で、いろんなテントでいろんな事が。抽選券を買っていろんな物が当たるというのがいくつも。あとは、民間のブースがいっぱい。服、下着、雑貨、食品……勿論、飲み物のブースはそこら中に。食べ物の方は、平日なので夕方から夜が狙いのようで、準備中が多かったです。


トイレ車両も何台も持って来てありました。眼にしただけで6台。

自販機も、この時だけに持って来てありました。


ここは、東側の南の方の出入口。


救護所も有りました。担架付きのカートも用意されています。

大きなテントは、木を巻き込んで設営されています。




歩道と橋も増設のようです。

アセアン パビリオン。

植樹運動の啓蒙展示。映像で紹介もされていました。







最後は、公園の東側北の出入口から出ました。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!