goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

秋の気配?

2016-09-24 20:10:39 | 日記
こちらタイ王国では、スリーシーズン、ホット、ホッター、ホッテストとか、雨季、乾季、暑季とか、言われていますが、今は雨季から乾季への移行期、無理に言えば秋です。秋の気配、朝晩が過ごし易いです。雨季絡みの曇り空ならなおのこと。けれど、晴れて陽射しが出ると、矢印が肌に突き刺さってくるような日照りです。勿論気温もぐんぐんアップ。
さて、朝のうちは涼やか(27,8度かな?)だったけれど、曇りとはいえ午近くなると木造建ての二階では30度を超えてきます。


暑いニャン! 暑いようー!
昼食後からエアコンをつけます。

チビちゃん、気持ちよく熟睡モードに。






タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

昼食はいつもの店で

2016-09-21 19:35:30 | 日記
福岡から帰国してから、ずーっと休業していた、通り向かいのおばちゃんの店が昨日から開店しました。勿論昼飯に行きます。ここんところ殆んどKAMPUに行っていたので財布には厳しかったです。
いつものようにカオパット クン(エビ焼飯)。

嫁は、ガパオ タレー(海鮮ガパオ)。

そして、いつものオイシイの緑の茶。緑茶じゃ無いですよ、お茶の味?ですけど、コーラなんかよりは口に合います。


やれやれ、これでまた元通りの生活に戻れました。休業理由は体調不良とか。





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

レストランKAMPUにて

2016-09-16 13:40:55 | 日記
ソイ3角のレストランKAMPUで、メニューには無いけれど説明してオムレツを作って貰った。中身は海老焼飯である。

嫁はこれ……

レシートには、海老焼飯と玉子焼きという2品として記入されてきた。


行きつけだった、通り向かいの小さな店がまだずっと閉店している。ひょっとしたら廃業かもしれない。昼食はもうずっとこの店になってしまうかもしれない。





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

レトルトカレー

2016-09-15 20:25:22 | 日記
食べる物に困る(悩む)、とか、日本の味が……という時には、買い込んできているレトルトカレーを食べます。タイ産日本米が炊いてない時は、タラートのご飯屋さんで買いますが、日本米はあるわけもなく、普通のタイの白米だとどうもパサパサしすぎなので考えていて、これにしてみたら思いのほか美味しいので、それ以来この組み合わせです。

これは、赤米を混ぜて炊いたご飯です。少しもっちりして、日本米のような感じです。
白い方は、カオニャオ(蒸した餅米)です。どちらも、1袋5バーツです。

これに、フライドチキンを載せてとか……

カツカレーがいいんですが、とんかつは売っていないので。






タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか