goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

タラートのお店

2015-11-12 22:40:58 | 日記
タラート(市場)の屋台店です。タラート ワッパヤー(平日、夕方~夜)、タラートグラン(土、日、夕方~夜)へは毎日のように歩いて買い物に行っています。
カオマンガイです。
イカ焼きです。何軒も有るのですが、最近はこの店がお気に入りです。
ゲーンの店です。これも何軒も有るのですが、今はこの店が……といっても、私が食べれるのはこの中の2品位だけですが。
いっとき、この店のピザパンをよく食べました。前はたまにしか店出ししてなかったので、見つけると10枚位ピザパンを買って、冷凍しておいて朝食に食べました。今はトーストを食べてます。菓子パンの方は、最近はセブンのあんパンが気に入っています。
こんなのも有ります……
これは、ゼリーとか外郎(ういろう)といったような物です。よく買います。
スムージーのごとき物です。ジュース替わりに帰り道飲みながら……
ナ、ナマズです~。私は食しません……
ム、ム、虫さんです~~。嫁の餌です……





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

カウントダウン信号登場

2015-11-10 23:10:39 | 日記
少し前から、ジェーディーやらタラート ワッパヤー、タラート グランの信号機にカウントダウン電光盤が付けられました。もっと他の所にも付けられたのかどうかは、まだ未確認です。バンコクではよく見かけるこのカウントダウンのやつ、いいのか悪いのか、便利なのかウザイのか……いまいち判りませんが。これはジェーディーのロータリーの信号機です。で、これを写してると、アユタヤの島の方向から、バスの列が……ワット ヤイチャイモンコンの方に向かいます。どこぞの小学校の遠足のようです。なんせ世界遺産の古都アユタヤですから、毎度お馴染みの光景ですが。
え、バスのドアが開いたまま……、だって。冷房入れてないなら、開けといた方が風が入るし、運転手も横がよく見えるし、いいんじゃないですか………






タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

The Sky での催事

2015-11-09 02:50:01 | 日記
The Sky ショッピングセンター。最近よく行っています。ここは、2,3年位前に(?)少しリニューアルして頑張っていますが、まだまだお客が少なくて大変そうです。玄関から入ってすぐの所には服や下着の特販売り場が有ります。真っ直ぐ進んで階段を少し上がった所には(ここも2Fじゃなくて1Fです。段差がつくのは多分この下が駐車場になっているからでしょう)OTOP(一村一品運動)のブースが並んでいます。あ、そして建物自体としては両側に食事の店などが並んでいます。そして更にその奥の方に舞台と座席が有ります。前に行った時、そこでこんなのが……いろいろと催しをしているようです。もう少しお客が増えてもよいのですが……混雑が嫌いな私としても。






タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

タラート グラン

2015-11-08 02:15:24 | 日記
土、日曜はタラート ワッパヤーが休みになるので、もう少し遠いタラート グラン(グランド市場)へ行きます。タラート ワッパヤーの交差点からロジャナ通りを南に650m位の所で東側に入って行った所になります。この辺りには日本料理店やマッサージ店やカラオケ店なども有ります。この界隈の奥の方にタラートが土、日曜だけ開かれています。
私達は歩いて行くので、タラート ワッパヤーまで行かず、スタジアムの横のソイ(小路)を通って行きます。スタジアムの前にはいつもワン公達がいます。何度か曲がって行くとロジャナ通りに出る前に日本人向けのサービスアパートが有ります。そして、ロジャナ通りに出て少し進むと……この信号の所で曲がって入り込んで行った辺りです。私達は歩きなので、上の画像の右端に小さく写っている歩道橋を渡ります。
そして奥の方へと行きます。西側の入り口の所からずっと食べ物の店が並びます。この辺りで一旦食べ物の店が止まります。そして、種々雑多な店が並びます。こんなのも有ります。この奥にまた少し食べ物の店が有ります。向こうに見えている屋根の所にも中に沢山の店が有ります。沢山のいろんな店が有るので、ちょっと見て回るだけでも1時間以上掛かります。以前に早く来て見て回ったことが何度か有りますが、普段は食べ物だけ買い込んで帰ります。帰りは、北の方へと向かい別の歩道橋を渡り、タラート ワッパヤーの交差点で左に曲がって戻って来ます。






タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

タラート ワッパヤー

2015-11-07 02:30:32 | 日記
家のソイを出た所の、すぐのそばの三叉路を東に進んで、スタジアムの前を通り過ぎてもう少し行った所、タノン(大通り)ロジャナの交差点の所の広場が夕方からタラート(市場)になります。タラート ワッパヤーです。土日は休みです。夕方からここへよく買い物に来ます。これは14時頃の様子です。夕方に向けて店出し中です。これを写している側の方も道路沿いの歩道に屋台店が並びます。セブン(イレブン)とロータス エクスプレス(ロータスのコンビニサイズの店舗)とBig-Cミニ(Big-Cのコンビニサイズの店舗)も有ります。
タラート側からセブンとかの方に渡る所です。車用の信号が有ります。前方の信号が赤なのに皆渡って行きます。この状態で、タノン ロジャナの方は直進が赤信号で、右折のみ青信号です。なので、歩行者のそばの左向きの車は左方向から来て右折でUターンしたものです。このあと右折も赤信号になり、前方の信号が青になります。日本人としてはここまで待った方が安全だと思うのですが……。さて、左折車が横から来ないか気を付けながら渡ります。でも、赤信号でも左折車は進行可能なので、さっきの状態でどんどん行ってしまうので、もう殆んど来ません。で、次が向こう側の最後の車線が危険です。左折車がどんどん進んで来るのです、その隙間を狙って渡ってしまわないといけません。歩行者がいても9割がたの車は止まりません。ここは、タイ王国、車優先社会です。いやはや………





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!