アユタヤのランドマーク、ワット サームプルムのジェーディー(チュディ)。バンコクから北行して幹線道路をサラブリ,ナコンラチャシマ方面に向かう為に右に(北東)カーブして行く所で、そのまま北行してアユタヤ シティパーク(テスコ ロータス,ロビンソンなどが入っている)を過ぎて左手に(北西)進むと、さらにカーブして西向きとなった道を進むと大きな仏塔が見えてきます。このジェーディー(仏塔)のロータリーを過ぎると1kmちょっとでアユタヤの島に渡る大きな橋に到着します。
先日、このロータリーのすぐ近くでTOT(日本のNTTと同じようなものです)の人達が電話配線をいじっていました。
と、そこの近くのUターン箇所に毎度お馴染みのJTBのツアーバスが……
ま、少しは乗ってますね。JTBはいつもこの大型バスです。客がいれば毎日来ているはずです。HISはワンボックスカーです。アユタヤ半日コースとか、アユタヤ,バンパイン離宮1日コースとかのツアーがあるのです。
家の近くのワット ヤイチャイモンコンもコースに入っていて、散歩に行くとたまに遭遇します。そういう時は、日本語を話すタイ人ガイドさんが説明しているのを横で聞いていたりします。
←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!





家の近くのワット ヤイチャイモンコンもコースに入っていて、散歩に行くとたまに遭遇します。そういう時は、日本語を話すタイ人ガイドさんが説明しているのを横で聞いていたりします。
