goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

バンパイン離宮へ行く(2)

2015-12-10 23:59:06 | 日記
バンパイン離宮へ行った、続きです。ホー(塔)ウィトゥン タサナ。1881年チュラロンコン王によって建立。3階まで登れます。

プラティナン ウッタヤーン プーミサティアン。1877年チュラロンコン王によって建立。スイスシャレード風の木造2階建て。しかし、1938年改修工事中に火災に見舞われる。1994年現シリキット王妃の下命により再築。
このあと、池の外回りの道沿いにチュラロンコン王の兄弟の一行をもてなす建物とか幾人かの王妃の為の小さな建物が並んでいる。

そして、その先にサオワバークス ナリラッタナ王妃とその3人の御子の追悼碑。
スナンター クマリラタナ王妃(プラナーン ルア ロム、船没王妃、享年21歳)追悼碑。ラーマ5世チュラロンコン王の王妃に乗った船が沈没して妊娠中の王妃が死亡。当時の王室典範では王族に下々の者が触れることが禁じられていた為、皆の見ている前で溺れしんだもの。王妃を偲んで建てられたもの。このお腹の中の王子を祀ったのが、ワット ヤイチャイモンコンにあるシティチャイの祠である。(よくドラえもんが供えられている)


途中の食べ物とアイスクリームを売っている建物で、休憩。アイスクリームを食べました。いろんなメーカーのが有って、これは20バーツ(1本)のもの。美味しかったです。
出口に向かう道で、遠足の児童達に遭遇。


出口の所は、お土産物とかの売店の中を通らないと出られないようになっている。商売熱心なことである。いいなあと思う物も有ったが、少々お高いので……パス。
普通に歩いて廻れるが、日除けは必要かも……です。





タイ・ブログランキング ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。