ソイの入口の元の木工所、きれいに撤去されて、今はチェディーがポツンと有る広場になっています。

2週間近く経って、今日は高所作業車が来て、男性3人くらいでチェディーに生えている木を取り除いて行きました。


このあとは、ちょっと埋蔵文化財の調査をして、敷地周りに塀を立てて、駐車場も作って、観光史跡にするそうです。ここを所有するワット ヤイチャイモンコンの事務長から聞きました。この辺り、多くがワット ヤイチャイモンコンの土地です。かなり広大です。このチェディーはワット ヤックというお寺のものだそうです。
まあ、早いとこ史跡公園みたいに整備してほしいものです。そうすると、くつろぎに行けるので有り難いですね。

2週間近く経って、今日は高所作業車が来て、男性3人くらいでチェディーに生えている木を取り除いて行きました。


このあとは、ちょっと埋蔵文化財の調査をして、敷地周りに塀を立てて、駐車場も作って、観光史跡にするそうです。ここを所有するワット ヤイチャイモンコンの事務長から聞きました。この辺り、多くがワット ヤイチャイモンコンの土地です。かなり広大です。このチェディーはワット ヤックというお寺のものだそうです。
まあ、早いとこ史跡公園みたいに整備してほしいものです。そうすると、くつろぎに行けるので有り難いですね。