goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

電柱が倒れて停電 の続き

2020-06-22 19:00:00 | 日記
/18の夜に停電。22時過ぎに、クレーン車が来た。

他にも2、3台の車がやって来ていた。停電は0時半前に復旧し、車は帰って行った。
路面工事の影響で電柱が倒れて断線したためとの事。新しく改装したアパートの所に配電する為に立てられた電柱なので、それ自体は今までの家並みに送電しているわけではないので、こっちには影響が出ないはずなんだが、2時間近くも停電した。翌日見に行くと、アパートには古い電柱から仮繋ぎで送電されていた。

太い電線が切れたか外れたかした様子。

そばの家の庭にトランスが置かれていた。
翌日、10人以上がやって来て、新しく電柱を2本立てて、配線し直した。トランスも設置し直して。配線が終了すると、棒を使って接続端子をはめ込んで完了。

1日がかりの復旧工事であった。



にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へにほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!
……………順位上げの応援クリックとしても!