御室の仁和寺です。
ここを入ると、直ぐ桜の植え込みです。
桜の時期は、ずっと手前のここで入場料を取られます。
で、境内の一角に水掛不動が有りました。

ブレているのが、長〜い柄杓です。これで水を掛けます。
また、観音堂他が保存修理中でした。




ここは、仁和寺の外、南側のバス道の横です。塀に沿っても桜が植えて有ります。

にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!


で、境内の一角に水掛不動が有りました。



また、観音堂他が保存修理中でした。







にほんブログ村 ←クリックするとタイ関連のブログがわんさか!!