goo blog サービス終了のお知らせ 

アユタヤで昼寝

アユタヤ在住。海外転出しての、アメージングなタイ王国での暮らしの日々を‥‥‥

ワット ウモーン (チェンマイ)

2016-03-08 18:55:13 | 日記
ワット ウモーン、チェンマイの西側郊外に有ります。ランナー王朝初代メンラーイ王がチェンマイに都を造った際、スリランカから招いた僧侶のために建てた寺。その後、僧侶が瞑想修行出来るようにと、アナータムミカラート王(1367~1387)が4つの入口を持つトンネルを掘らせた。以降、ワット ウモーン(ウモーン=トンネル)と呼ばれるようになり、現在はスアン プッタタムという修行センターとして発展している。外国人も受け入れている。

先程の明かり取り(?)の所です……

少し離れた所に池が有って、鳩も群れています。売られている、餌の籾米をやると……残った籾米は、彼に進呈……何故か、鶏も沢山放し飼いにされています。



タイ・ブログランキング