4月14日、天上がりで気温は14度でのポタリング。
練馬区立光が丘公園の薄暗い森の奥深くでは、ハナダイコンの群生があちこちにあり、
辺りを紫色に染めてました。
落ち葉や枝が積み重なり、柔らかい地面は自転車で走るのが難しい。
その帰りのコースでは、途中の仲台寺で色違いの沢山の牡丹を発見!
雨上がりのびしょ濡れの姿を撮影。ヤエザクラも満開でした。
4月14日、天上がりで気温は14度でのポタリング。
練馬区立光が丘公園の薄暗い森の奥深くでは、ハナダイコンの群生があちこちにあり、
辺りを紫色に染めてました。
落ち葉や枝が積み重なり、柔らかい地面は自転車で走るのが難しい。
その帰りのコースでは、途中の仲台寺で色違いの沢山の牡丹を発見!
雨上がりのびしょ濡れの姿を撮影。ヤエザクラも満開でした。
そろそろ来るなと。
ヤエザクラとボタン、ぎっしりなたたずまいが似てますね。
ヤエザクラは横を通ると桜餅の香りがします♪
このブログのサービスも9月いっぱいで終わるようです。
早めに他社への移動を考えない……。
あまり過去の投稿はチェックしないので、ゼロから始めるのもいいかなぁ、
などと思い始めています。
私はゼロから新規に始めてもいいのですが、
連れ合いが過去の投稿にこだわるかもしれません(^o^;)。