憲法無効論は不毛ではないが無効である(改訂版) 2010年05月03日 06時23分27秒 | Weblog 「憲法無効論」というのをご存知ですか。ここで言う「憲法無効論」とは、現行憲法を無効にすべきだと主張するのではなく、現行憲法は今でも<憲法>としては無効であり、旧憲法(明治憲法)が今でも<憲法>として有効なのだと説く主張。つまり、憲法改正限界論-「主権論・憲法制定権力論」-憲法の概念論-国際法と国内法の関連と優位劣位の考究等々の、憲法総論や法哲学、および、国際法の研究水準と伝統を踏まえた<真面目 . . . 本文を読む