
そろそろ、ビオラを植えようと
近くの園芸店に出掛けました
バスに植えられた、かわいい寄せ植えに、わくわく♪
今年、沢山のビオラの中から選んだのは
プレミアムビオラ、ディージェイ
説明書きによると
一株に、驚くほどのお花が咲くそうです
驚くほどって、どの位?
想像しながら、期待が大きく膨らみます( 艸`*)

外のお花をぐるりと見て
お店の中で見つけた、ブリキのポット
この形と色がお気に入り
多肉に、とっても似合いそう
出窓に飾って、眺めています

そして、シクラメンは、おとうさん(夫)のリクエスト
クリスマスをイメージして
チョコレート色のクローバーと
プラティーナを一緒に植えました

園芸店にも、サンタさん
一年が過ぎるのは、早いですね

東京は、ここ何日か、雨が続き
寒いと思ったら、20℃を超えるし
明日は、一気に、10℃も下がるみたい
体に気をつけましょうね
ランキングに参加しています
応援クリック、ありがとう
↓
多肉が入るととっても好い感じになりそうですね。
バスの可愛さにも惹かれてしまいました。笑
もう街にはクリスマスがいっぱいですよね。
ついこの前お正月だったような気がするのに、あっという間です。
そのまま飾っていてもいいくらい。
園芸に詳しくないので笑われるかもしれないけれど、
プラティーナって、初めて見ました!
人工的に作られているように見える、とっても不思議な植物ね。びっくり。
雪をかぶっているみたいで、クリスマスのイメージにピッタリね。
来週はもう12月。そろそろ年賀状を買いに行かなくっちゃ。
バタバタしていて、いろんなことが後回しになってしまって、やること山積み。大急ぎで魔法の杖を探さなくてはね。(笑)
センスいいですね!
毎回、センスの良さに、感心しております。
ほんとに(笑)
ビオラ、驚くほど咲いてくれるといいですね。
シクラメンの寄せ植えも、素敵。
昨日は、自分だけ暑い?(なんせ更年期なので)と
思ってたのですが、ほんとに暑かったみたいですね。
で、今日は冷え込んでます・・・。
お風邪をめされませんように。
凸
プラスチックが出回るまでは玩具をはじめ様々な用途があったものです。
ブリキ製のポットってあるのですね。
プラスチックや陶磁器とは一寸違った味わいがあるようですね。
置物としてもなかなかの感じです。
好いショッピングを楽しまれましたね。
ビオラにシクラメン・・・
花のある生活は彩だけでなく潤いがあります。
応援!
赤いブリキのポット…♪
そのままでもとっても可愛いわ。
どんな多肉ちゃんのお家になるのかしら…
それもとっても楽しみです。
シクラメンの寄せ植え、センスが光ってますね。
クリスマスのイメージ、バッチリです。
(言い方が古い…笑)
今年は毎年作るリースも作らず
クリスマス飾りの盛り上がりに欠けてる私ですが
素敵な画像を見せてもらい
少しやる気が出てきました^^♪
☆
今日も、ブリキのポットを、手に取りながら
どんな、多肉を植えようかと、
イメージを膨らませていました。
また、植えたら、アップしますね。
ほんとうに、月日が過ぎるのが、早いですね
することは、いっぱいあるのですが
なかなか、スイッチが入りません(*^-^*)
赤いブリキのポットに、ひとめぼれしてしまいました~
多肉畑の多肉さんが、
寒くなって、紅葉してきたので、
寄せ植えをしたいと思っています。
プラティーナは、私も、この日、初めて見ました。
キク科の植物みたいです。
シルバーの色が、珍しいなって思いました。
これから、年末にかけて、忙しいですね~
だれか、換気扇のお掃除、してくれないかしら。。
やっぱり、あそこのお店に行ってみましょう(*^-^*)
寄せ植えが楽しそうですね!
園芸店に行くと、お手本にしたいような
素敵な寄せ植えが、いっぱいあって、楽しいです。
ビオラは、驚くほどって書いてあったので
大きいポットの真ん中に、植えました。
お花が増えたら、アップするね。
昨日は、本当に、汗ばむほどだったね。
私も、最近、ホットフラッシュがあるので
紛らわしいわ~
今日は、厚手のコートの出番でした。
こた母さんも、気をつけてね(*^-^*)
小さなころ、ブリキの金魚で、遊んだ記憶があります。
年齢、わかってしまいますね。。
ブリキ製のポットは、時間とともに、錆びていきますが
また、その経過も、楽しむことができます。
多肉植物とブリキは、いい相性なんです~♪
この間は、過ぎた日の思い出に、
とても、うれしいメッセージを、ありがとうございました(*^-^*)