goo blog サービス終了のお知らせ 

ほのぼの生活*ちょっとHAPPYさがしませんか?

ささやかだけど大切な日常の記録
Nikon D610*OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡと一緒に♪

また食べたくなるお菓子*イチゴとバナナのクリームブッセ

2023年04月08日 | おうちカフェ



お天気があまり良くなくて
出かける予定もないので
簡単ブッセを焼きました

以前、テレビで栗原はるみさんが
カスタードを入れたブッセを紹介されていました
これは美味しそうと思いましたが
そのブッセは、ホールケーキの大きさだったので
全部、食べきれないと思い
クラシルのレシピと
栗原はるみさんのレシピを合わせて
私流ブッセを作りました
参考にしたレシピはこちらです→




卵の卵白と卵黄を別立てにし
小麦粉と合わせた生地を8等分に絞ります
上に粉砂糖をふりかけ
オーブン170℃で15分焼きます




焼き上がりは、甘くいい匂い




クロエは、私がお菓子作りを始めると
何を作っているの?と大きな目で見つめます
後で、少しお味見ね♪





それでは仕上げていきましょう
冷ました生地に
カスタードクリームを乗せ
その上に、生クリームを絞ります
それから、イチゴとバナナを乗せて出来上がり




別立てで作った生地はふわふわで
バターを入れないので軽い食感
生クリームとカスタードクリームは相性抜群!
中にサンドする材料を変えて
また、作りたいお菓子です

材料が余りそうだったので
クリームをてんこ盛り( 艸`*)
写真的には美しくないけど
とても美味しく頂きました♪


写真をクリック*応援してね
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完熟バナナでバナナブレッドを焼きました♪

2023年03月14日 | おうちカフェ





熟し過ぎて食べきれなかったバナナを
冷蔵庫に入れたことを思い出して
バナナブレッドを焼こうと思いました
新しく買った泡だて器を使うのも楽しみです♪





バターとお砂糖を良く混ぜて
少しずつ卵を加えました
初めて使ってみて感動です!

今までの泡だて器は
写真のようにクリーム状にするには
手がだるくて動悸がするぐらい大変でした

それが、この泡だて器だとあっという間
こんなことなら、早く買い替えたらよかった
これから、お菓子作りが楽しくなりそうです





バナナブレッドが焼けたので
クロエは、おりこうさんにして待っています





「おかあしゃん、はやくくだしゃい」
はいはい、クロエも少しお味見ね





いつもは、ミルクティーだけど
この前、送ってもらったオーガニックレモンで
レモンティーを入れました
さっぱり爽やか
バナナブレッドとよく合います



お好みで生クリームを添えて頂きます

おとうさん(夫)が
いくらでも食べられると言いました
おとうさん、それはちょっとキケンです
( 艸`*)



いつも応援ありがとう

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念だけど美味しいチョコレートケーキ

2023年02月15日 | おうちカフェ




バレンタイン前に
ショッピングモールにお買い物に行った時
一階の通路やホールは
美味しそうなチョコレートでいっぱいでした

私は、ひとつほしかったけど
家族はいらないと言うので
イベントを楽しむために
チョコレートケーキを焼きました






レシピでは
50gの板チョコを6枚も使うので
カロリーがすごいと思い
チョコを4枚にしてお砂糖も減らしました

それがいけなかった。。
お砂糖はメレンゲの泡立ちを
キープする働きがあるのに
少なくしたから泡が壊れやすく
膨らみが悪くなったのでした

あー、今まで同じ失敗をしたことがあるのに
また、やってしまったと反省
久しぶりだから忘れていました
何だか、最近、忘れることが多いわ

でも、しっとりとして味は良かったので
家族も満足してくれて私もしあわせ
今度はレシピの通り作ります






クロエもほしいよね
椅子の下で根気よく待つクロエ
でも、チョコが入っているから
いつものペロはできないね




「おかあしゃん、ざんねんです」

そんなクロエのために
新しいおやつを開けて
みんなで美味しいバレンタインデーを楽しみました



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wあんこでティータイム♪

2022年10月14日 | おうちカフェ



久しぶりに友人と
おうちでゆっくり話しました
家に来てもらったのは3年ぶり?




私は、前日にクッキーを焼いて
来てくれる日は、あんパンを焼きました
そしてお茶は黒豆ルイボスティーをチョイス

友人は、朝から小豆を煮て
おはぎを持って来てくれました
二人であんこが重なったねって笑いました
手作りおはぎ美味しかった~♪




クロエは友人のことを覚えていて
しっぽをふりふり大歓迎
おもちゃをくわえて遊ぼうって誘います
やっぱりお客さんが来てくれるのは嬉しいね




クロエもあんこが大好きなので
いつも、少しだけもらいます



「ほら、クロエ、あんパンだよ」
クロエはうれしくて
おにいちゃんの足にぴょんと飛びついたので
お耳がダンボちゃんみたいに広がりました

こうして久しぶりに
みんなでにぎやかな時間を過ごしました
顔を見ながら他愛もない会話をして
美味しいねと言いながら笑顔で食べて
そんな時間がとても幸せだと感じます



写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくさくチョコチップクッキーを焼きました*

2022年05月02日 | おうちカフェ


みなさま、GWはどこかにお出かけされましたか?
私は、いつもの通りおうちでお菓子やパンを作っています
今回は、チョコチップアイスボックスクッキーを焼きました




アイスボックスクッキーは
クッキーの生地を細長く成形し
冷蔵庫で冷やしてから包丁で輪切りにします
冷蔵庫で冷やした生地を使うので
このような呼び名がついたそうです

焼いたのは初めてなので、形がイマイチ。
次回は、もっときれいに作れたらいいな




クッキーは、お菓子の中でもバターをたくさん使うので
半量をノンコレステロールの太白ごま油にしました
ごまを生のまま絞ってあるので
茶色いごま油のような香りはありません




バターだけで作るより軽い感じで
サクサクした食感と
口の中で広がるチョコの味が美味しいです



オーブンが、焼けましたよと知らせると
クロエが、とっても喜ぶんですよ
でもね、このクッキーはあげられないわ
今度は、チョコを使わずに作ろうね



今日も見てくださってありがとう
写真をクリック*応援してね

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村