K2の趣味日記

age is just a number

台風で出動・・・・頑張れ消防団!!

2009年10月08日 23時30分59秒 | 消防団活動~火の用心!!

昨晩は台風18号がやって来たので、消防団で警戒活動してました

消防団は実家の地区に所属してます

実家の地区は山が近い場所があるので、警戒箇所が結構有ります

民家の路地がまるで渓流のように水が流れ出てくる所もあり、土嚢を積んだりする場合もあるのですが・・・

この地域には大した被害もなく、ホッと一安心です

しかし、他県では様々な被害をもたらしているようで、被災された方々を思うと・・・・素直に喜べませんね~

午後9時から警戒活動を始め、1時間おきに消防車で地区内を見回りました

しかし、巡回している以外は暇でした・・・・しか~し消防団は暇なぐらいが丁度イイんです

解散命令がかかったのは午前5時半

帰宅して寝たのは6時過ぎ・・・1時間だけ寝て、仕事に行きました

今日の仕事は辛かったけど、被害がなくてヨカッタ・ヨカッタ


祭りだ祭りだ・・・・サッシマショ~

2009年10月06日 23時17分39秒 | 秋祭り保存会

秋祭りが近付いてきました~

乗子も大声を張り上げて頑張ってます

実家の村、住んでいる町の両保存会も頑張ってます

今日は住んでいる町の練習に顔を出して、その後実家の村の練習に参加しシデ棒作り・・・その後帰ってきて住んでいる町のお祭りの打ち合わせに再度合流・・・

少し頭の中が混乱してます



写真は実家の村の太鼓の練習風景です

金綱がダラリと垂れてますが、本番はバッチリ決めてますよ

飾りの鷹が「オイ、早い事、この狭い蔵から出してくれ~」って言ってるようです

昨日はメッキ磨きでピカピカにメッキの部分を磨きあげました

ホンマにこの屋台はカッコいいんですよ・・・大好きです

ヤッパリ太鼓は反り屋根がカッコイイです・・・


今週末は秋祭りです

実家、引っ越ししてきた町、ともに立派な太鼓を所有されてます

しかも、両方の太鼓を担ぐことができホンマに幸せを感じます

イイですね~秋祭り・・・血が騒ぎます!!

しばらく秋祭りネタが続きますが、お付き合いくださいませ

タイトルの「サッシマショ」ってのは、太鼓を差し上げる時の掛声です

実家の村の太鼓は「サッシマセ」なんですが・・・地区によっては言い方がイロイロですね


チョットだけDIY・・・・修正します

2009年10月03日 10時57分02秒 | おうちネタ・・・楽しくDIY
本日は午後から仕事のため、午前中にチャチャッとDIYします



以前施工した部分で、水道メーターの回りのレンガのカットに失敗してたのでやり直します

レンガをめくってキッチリ測り直して慎重にカットしていき・・・・



完成です・・・・

時間がなかったので、途中写真を撮りながらノンビリ・・・・ってなわけには行かなかったんです

水道メーターのBOXが真っ直ぐ座っていなかったので、レンガがうまく並びませんでした
後日時間のある時に水道メーターを掘り起こし、据え直してレンガの並びを修正したいと思います・・・

でも、以前に比べてまっすぐにレンガが並んでいますね

コレで、パッと見はごまかせます・・・(汗)

とりあえず、お祭りで屋台が家の前を通るので、ココまでやっておけばエエでしょう(笑)



ブロック積みの角の部分にもガーデングラベルを敷き詰めてみました

コレで統一感が出ましたね・・・

最初は花壇にしようという計画もあったんですが、花壇にすれば何かしらの花を植えておかなければ、サボっているように思われますね
しかし、こうしておいて花がある時はプランターでも置いて、花がなけれがこのままで・・・という具合に、サボれます(結局サボっている・・・)

しかし、グラベルの下は土なのでそのうち草が元気してくるので、また機会があれば防草シートか、固まる真土でも入れようかな

マダマダやりたいことは山ほどあります・・・

庭いじり・・・楽しいですね~

また時間のあると気に、じっくりとDIYしたいです~

芸術の秋ってことで・・・・サワヤカですよ~

2009年10月01日 23時30分16秒 | 音楽ネタ・・・
角松敏生 WAY TO THE SHORE~SEA LINE


秋ですね・・・

うるさいハードロックもイイですが、こんなのもいかがでしょうか??

仕事場のT様・・・安心して聞ける曲ですよ(笑)

角松敏生さんの「sea is a lady」ってアルバムの一曲目ですね

中学時代に友人からカセットテープを借りて、ダビングして聞きまくったことを覚えてます(古)

15年ほど前にフュージョンに興味を持ったことがあって、その時に思い出したかのようにこのCDを買いました
しかし、一瞬でハードロックに戻ってしまいましたが・・・

流石はyou tubeこの曲の動画がありました

この曲を聞くと、メチャメチャ爽やかな気分になります

うるさいロックもイイですが、フュージョンもイイですね

今、部屋のBGMにJazzをかけてます・・・

秋の夜はJAZZな気分です・・・・

少し「大人の音楽」を勉強しようかな~


エッ、「似合わへんわ」って声が聞こえましたが、気のせいでしょうか??